1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 妊娠中&産後はメンタルが不安定になりがち!【30代が知っておくべき!妊娠中・産前&産後のお悩みベストアンサー】

妊娠中&産後はメンタルが不安定になりがち!【30代が知っておくべき!妊娠中・産前&産後のお悩みベストアンサー】

  • 2023.12.4
  • 2358 views

妊娠中や産前&産後、30代女性が身体を整え快適に過ごすためのコツを産婦人科医・海老根先生がアドバイスします。出産後、休むひまなく始まる育児、女性ホルモン分泌量の変化など……、あらゆる要因で出現する産後の身体の不調はこう対策!

Q 気分の浮き沈みが激しいです(I・Rさん/35歳)

A ホルモンの変化や母乳を出すことでの栄養不足が原因の可能性も 「妊娠ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンの出産後の急激な減少が、気分の浮き沈みに影響していると考えられています。また、育児に追われると食事が疎かになり、失われた栄養素を補給しないまま母乳を出すことで身体の中から栄養が減っていきます。その栄養不足が産後の回復の遅れや、精神面の健康が崩れることの要因となるため、栄養補給にはしっかりと気を配りましょう。」(海老根先生)

Q 産後のPMS症状がツライ!(K・Aさん/33歳)

A 家族や周囲のサポートを受け、自分の休息時間を確保することで緩和するケースも 「ホルモンバランスが崩れることでの自律神経の乱れが多くの原因。授乳で女性ホルモンが激減し、いつものホルモンバランスが崩れて自律神経に影響を及ぼし、イライラしたり落ち込んだり、という症状が表れます。まずは無理をせず、自分の身体を大切にするため、近くの家族や周囲に頼ることも大切。いろいろな人に子育てを助けてもらいながら乗り越えていくことで、症状も緩和していくでしょう。」(海老根先生)

【お助けアイテム】ヴェレダのマザーズ ボディバター

ローズやネロリの香りが優しく包み込み、ママの心に寄り添う。産後の肌の引き締めケアにも。ヴェレダ マザーズ ボディバター 150mL ¥4,180(ヴェレダ・ジャパン)

【お助けアイテム】ゾネントアのママのためのお茶

授乳期のママを支えるノンカフェインのサポートティー。身体の巡りを整えるレモンバームをブレンド。リラックス時間のおともに。ゾネントア ママのためのお茶 1.5g×18袋 ¥1,077(おもちゃ箱)


教えてくれたのは
白金高輪 海老根ウィメンズクリニック 院長
海老根真由美先生 埼玉医科大学大学院修了。日本産婦人科学会専門医、日本周産期メンタルヘルス研究会評議員など。産婦人科、婦人科、小児科、内科など患者の不調に寄り添い、女性一人ひとりのライフスタイルに合わせた、心と身体のトータルケアクリニック「白金高輪 海老根ウィメンズクリニック」を開院。

取材・文=渡辺麻衣子 イラスト=星 陽子

※InRed2023年12月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる