1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【投資】30~40代会社員1100人超の“人気ランキング” 3位「投資信託」、2位「NISA」…1位は?開始前の“勉強時間”も判明

【投資】30~40代会社員1100人超の“人気ランキング” 3位「投資信託」、2位「NISA」…1位は?開始前の“勉強時間”も判明

  • 2023.12.4
  • 279 views
「投資」に関する調査の結果とは?
「投資」に関する調査の結果とは?

ソーシャルレンディング事業を行うLENDEX(東京都渋谷区)が、30〜40代の会社員1113人を対象に「投資」に関する調査を実施し、結果を紹介しています。調査は7月20~21日にかけて、インターネットで行われました。

預貯金以外に「投資」を行っているか聞いたところ、「行っている」が50.0%、「行っていない」が50.0%と同率でした。

投資をしている人にいつから始めたのかを聞いたところ、「学生時代から始めていた」が2.7%、「20代前半」が11.0%、「20代後半」が18.3%でした。さらに、「30代前半」が20.0%、「30代後半」が22.5%と、4割以上が30代で投資を始めていたことが分かったということです。

投資をしている内容についても質問しています。複数回答可で聞いたところ、3位が「投資信託」で44.6%、2位が「NISA」で52.9%、1位が「株式投資」で58.6%でした。

投資を始めた理由についてでは、3位が「預貯金の金利が低いため」で44.6%、2位が「収入を増やしたいため」で46.8%、1位が「老後の生活資金に充てるため」で68.3%という結果でした。老後資金を心配している人が非常に多いことがうかがえます。

投資を開始するにあたり、どれくらい勉強をしたのかも聞いています。最も多かったのが、49.1%の「特に勉強せずに始めた」で、ほぼ半数の人が何も勉強をせずに始めたという結果になったということです。

次いで、15.6%の「数週間〜1カ月程度」、13.8%の「数日~1週間程度」で1カ月以内で始めた人が約3割いて、1カ月以上勉強してから投資を始めたという人は約2割に留まったということです。

投資をしている人に「投資により、最終的にどの程度の資産を築きたいですか?」と目標を聞いたところ、3位が「1000万円未満」で22.1%、2位が「1000万円〜2000万円未満」で16.5%、1位が「1億円以上」で23.2%という結果でした。

調査結果を受けて、同社は「まだ投資を始めたことがない方も「貯蓄から投資へ」の第一歩として、少額からでも投資を始めてみてはいかがでしょうか?将来築きたい資産の目標をしっかりと決めて、計画的に投資を行っていくことが、長期的な目標達成のための近道になることでしょう。」とコメントを残しています。

オトナンサー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる