1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 無職のシンママでもクレカがほしい!離婚した私が申し込んだ結果

無職のシンママでもクレカがほしい!離婚した私が申し込んだ結果

  • 2023.12.2
  • 3542 views

「私、〇〇なのにクレジットカードが作れた!」

今回は、そんなクレカ審査や発行にまつわるエピソードについてfuelle編集部がアンケート調査しました。

■裏技?無職でもクレカが手に入った!

15年以上昔の話です。

私は働き始めて1年ほどで寿退社し家庭に入りました。

しかし、子どもが小学校に上がる直前に離婚して実家に戻ることに。ずっと専業主婦だった私は当然無職で、クレジットカードを作ったことがありませんでした。

離婚後、再就職先として選んだのはとある量販店のパートでした。

現在はわかりませんが、この量販店の社員証がなんとクレジット機能付きのカードだったのです。デザインは一般的な某流通系クレジットカードで、裏面に顔写真と社員番号が記載されていました。

■パートを辞めてもクレカは手元に

ただ、せっかく働き始めたのですが、帰社時間が思っていた以上に遅く、残念ながら試用期間終了後に辞めることになりました。

制服などを返却する際に「社員証はクレジットカードとして引き続き使えますが、どうしますか?」と確認されました。

そこで、せっかくなのでクレジットカードは引き続き使うことにしたのです。

社員証を無効とする手続きを行うために再度パート先を訪れたときは、少し気まずい思いをしましたが、引き続きクレジットカードが使用できて嬉しかったです。

(40代・女性)

今回は、クレカ発行にまつわるエピソードを紹介しました。あなたの周りにも、こうした人がいるか考えてみてくださいね。

文・fuelle編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる