1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 習字を習っている方におすすめ♪ダイソー商品で手軽に作品保存!

習字を習っている方におすすめ♪ダイソー商品で手軽に作品保存!

  • 2023.12.1
  • 636 views

みなさまこんにちは。

我が家の長男は、最近習字教室に通いはじめました。

習字教室で、沢山の半紙を持って帰ってくるのですが、それをどうやって保管しようか?と思っていたところ、ちょうど良い商品をダイソーで見つけましたのでご紹介します♪

プラスティックポケットフォルダー B410ポケット クリアブック

お値段はもちろん110円です。

B4サイズが半紙がすっぽり収まるサイズでした。

こんな感じで活用しています♪

私の要望としては、ものすごく立派な箱とかではなくて良いので、残しておきたい作品や、先生のお手本を収納したい。

そして、過去と今でとっておけば、あの時期に練習していたのはこの字かぁ、とか、この頃より上手くなったな、とかを見返すことができたらいいな、と思っていました。

そこで見つけたダイソーのこちらのポケットフォルダーのB4サイズが、半紙の保管にぴったりでした。

10ポケットあり、ひとつのポケットに何枚も収納することができます。

習字教室で使う半紙も20枚ほどまとめて1つのポケットに入れています。

練習などで使った全ての半紙をとっておくと膨大な量になるので、とっておくものを厳選し、あとは先生のお手本も保管しています。

前から順に入れていけば、過去と今で、上手くなったなぁとか成長も感じられます。

逆さにしてしまうと、入れていた半紙がザーーと落ちてしまうので、そこだけ注意です!

110円というお値段も嬉しいので、もう2冊目になりました。

もし、どなたかのご参考になりましたら幸いです。

こんな感じで見開きで収納できます。
左 息子の作品 右 先生のお手本
このように上が開いているので、逆さにするとザーーと落ちてしまうのでそこだけ注意。

<あんふぁんメイト ai>

夫・長男7歳(小2)・次男4歳(幼稚園年中) お得大好き♪お金をかけずに子どもと楽しめることを追求中

元記事で読む
の記事をもっとみる