1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 40万円の助成金がもらえることも!「墓じまい」の費用を安く抑える3つの方法

40万円の助成金がもらえることも!「墓じまい」の費用を安く抑える3つの方法

  • 2023.11.30

「子供に負担をかけたくない」「忙しくて管理が大変」などの理由で墓じまいをするとき、費用をなるべく安く抑えたいと考える人も多いでしょう。

実質的な墓じまいといわれる改葬はここ3年増え続けており、2022年度の改葬の数は15万1,076件で10年前の約2倍になっていることが厚生労働省の「衛生行政報告例」で分かっています。

墓石の撤去や納骨には数百万円かかることもあるため、負担を減らす次のような方法を知っておきましょう。

■1 自治体から助成金をもらう

自治体によっては、墓じまいを助ける助成金があります。

たとえば千葉県市川市では、市川市霊園の墓石を撤去すると最大44万円の助成金をもらえる可能性があります。

また、千葉県浦安市では、墓石の撤去で最大15万円の補助金をもらえるほか、合祀室に納骨するなら費用を負担しなくてすむ制度もあります。

墓じまいを考えているなら、まずはお墓のある自治体の助成金や制度を確かめてみましょう。

■2 石材店の相見積もりをとる

墓石の撤去にかかる費用は石材店によって変わるため、いくつかの石材店に同時に見積もりを頼む「相見積もり」で安い石材店を探しましょう。

他店の見積もりを見せて価格交渉することで、費用を安くしてもらえることもあります。ただし、石材店によっては追加費用を請求されるなどトラブルのリスクもあるため、費用に含まれる項目をよく確かめてください。

また、墓地によっては指定石材店があり、決まった石材店でしか撤去できないこともあるため気をつけましょう。

■3 納骨の費用を抑える

墓石を撤去したら新たな納骨先に遺骨を納めますが、費用を安く抑えられる納骨の方法を選ぶのも一つです。

たとえば、他の人の遺骨とあわせて供養する合葬墓(合祀墓)や永代供養、遺骨を粉にして山や海にまく散骨なら、費用を10万円以下に抑えられることもあります。

墓じまいには、自分だけでなく子供や孫世代の負担を減らせるというメリットもあります。家族・親戚が集まる年末年始に、墓じまいについて話し合ってみるとよいかもしれません。

文・木崎 涼(ファイナンシャル・プランナー)
編集・dメニューマネー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる