1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【トイトレ完了後】突然のおねしょ!その可愛い理由とは…

【トイトレ完了後】突然のおねしょ!その可愛い理由とは…

  • 2023.11.30
  • 148 views

みなさま、こんにちは。

神奈川県在住のみわです。

今回は我が家のちびすけのおねしょのお話。

我が家は男の子ふたり兄弟ですが、

お兄ちゃんはトイトレというものをほぼした記憶がなくてですね。

気づいたらトイレに普通に行けて、出先のおもらしもおねしょの問題もなく

成長してきた子なので、なかなかトイレに行けないちびすけに大分苦戦しましたよ(汗)

そして、ちびすけ幼稚園年中の歳になってやっとトイレに行けるようになって(遅いデスヨネ)、

出先のおもらしも夜のおねしょも全くなく安堵していたころにやってくれました…

おねしょー!

寝る前に必ずトイレに行っているのに!です。

子どものおねしょ…みなさん経験ありますか?

上の子の時に経験なかったので、

子どもに「おねしょしているよ!」と伝えた方が良いのか、伝えるならどういう雰囲気でかな?とか

伝えたらショック受けて余計におねしょしてしまうかしら?とか色々悩みながら

初回は起こさずにこっそりとパジャマとパンツを取り替えました。

そして次の日の夜…背中が生暖かーい!と思ったらまたおねしょ(汗)

2回目もこっそり取り替え…(わたしもお着換えorz一緒に寝ている人あるあるですかね?)

そんな日が3回続いたんですね(涙)

我が家のちびすけ。

おねしょの可愛い理由。

トイレいけるようになって何か月か経っていたのに

何で突然おねしょしだしたかな…とよくよく考えてみた時に

ちびすけのボソッと言った言葉がふっと思い浮かんだのです。

「先生やめちゃったの…」

実は幼稚園の自分クラスの先生がやめちゃったと言っていたんです。

でも本当にやめてしまったのなら幼稚園からお知らせがくるだろうし

「たまたまお休みだったんじゃないかな?」と言っていたのですが、

次の日も「やめちゃったんだよー。」と。

そして土日のお休みを挟み(その間連続で夜のおねしょ有り)

月曜日に幼稚園で聞いてみたら、体調崩してお休みしていたとの事。

先生が復活して2日目くらいでおねしょなくなりました(笑)

大泣きしていたわけでもなくボソッと言っていただけなので

あまり気に留めていませんでしたが、

先生がお休みしていなかった事は彼にとってはおねしょする程結構な重大事件だったようです。

色々聞いてみたら、他の先生にもボソッと言っていたみたいで、

その先生はちゃんと「風邪ひいてお休みなんだよ~」と教えてくれていたみたいですが、

ショックが大きすぎて聞いていなかったのかも(汗)

出典:あんふぁんWeb

その後もおねしょの危険はしばらく続きましたが…

先生も戻りおねしょも落ち着きましたが

おねしょ癖がついてしまったのか、たまのおねしょに悩まされました。

(週に2、3回おねしょする感じでした。)

始めの方はこっそり着替えさせていましたが、

「ぼくおねしょなんかしてないよ♪」風だったので(母唖然)、

結局お着換えさせるときになるべく平常心で怒らないように優しく

「濡れちゃってるからお着換えしよう~」と声をかける様にしていたら

本人も夜中に「トイレ行く!」と起きて言うようになりました。

初のおねしょ事件から2か月ほどたった今は

週に1回おねしょあるかないか位の頻度になりましたよ。

そのうちおねしょゼロになる事を祈りつつ…

おねしょきっかけが可愛すぎたので良しとします♪

出典:あんふぁんWeb

<あんふぁんメイト 三輪ゆき>

長男11歳(小6)・次男4歳(幼稚園年中) 元某化粧品会社美容部員、現アロマインストラクター。おでかけやハンドメイドも大好き

元記事で読む
の記事をもっとみる