1. トップ
  2. グルメ
  3. 【箕面】紅葉はもちろん! 四季折々の箕面を堪能できる癒やしカフェ「フランエレガン YUZUYAカフェ」

【箕面】紅葉はもちろん! 四季折々の箕面を堪能できる癒やしカフェ「フランエレガン YUZUYAカフェ」

  • 2023.11.29
  • 1789 views

<箕面発>こんにちは、ビタースートです!! 箕面の良さが際立つ紅葉の秋がやってまいりました。今回は、阪急箕面駅から日本の滝百選に選ばれた箕面大滝への道中にあるおすすめカフェをご紹介します。レトロな外観が紅葉した木々と融合し、趣のあるオシャレなたたずまいが目を引きます。

カフェの中から四季を楽しめる癒やし空間

阪急箕面駅から北へ向かうと洗練された石畳の小道が見えてきます。箕面名物もみじてんぷらが売っている小さなお店の数々が並んでおり、そこから6分ほど歩くとYUZUYA橋本亭があります。

出典:リビング北摂Web

YUZUYA橋本亭は2階がフレンチレストランの「YUZUYA a Table Ukita」、1階が今回ご紹介する「YZUYA カフェ」になっています。こちらの建物は2016年の崖崩れの災害で解体を余儀なくされましたが、箕面市民の再建への熱い思いを受けちょうど3年前の11月に再オープンされたそうです。

出典:リビング北摂Web

店内は川床型のオープンスペースがあるオシャレな空間が広がり、2~4人掛けのテーブル席が並んでいます。オープンスペースからは、紅葉を間近で見ることができ秋を堪能しながらカフェを楽しめるところが魅力です。もちろん新緑の季節やセミの大合唱が聞こえる夏も魅力満載です。

出典:リビング北摂Web

カフェからの景色!! まだ色づく前ですが12月を過ぎると色とりどりの紅葉が見られます

YUZUYAカフェはコレがおススメ!!

私のイチオシメニューが「Croffle Box set(クロッフルボックスセット)」(1900円)です。こちらのお店には何度かお茶をしに来たことがあったのですが、ある時ふと気づけば他のお客さんのテーブルの上には一段のお重のような大きなBOXが。メニューを見て調べてみるとこれが「Croffle Box set(クロッフルボックスセット)」だったのです。

出典:リビング北摂Web

今回は絶対コレと決めてワクワクしながら注文し紅葉を見ながら待っているとまずはセットのドリンクからやってきました。

出典:リビング北摂Web

セットドリンクのホワイトチョコゆずオレHOT(+100円)

このドリンクの上にかかっているゆずソースの香りがとっても濃厚でした。ただコーヒーと合うのかなと思っていましたが、ほろ苦さとトロりと甘いホイップとゆずの相性が最高で本当においしかったです。他では味わえないドリンクなのでぜひ試してみてください。

出典:リビング北摂Web

楽しみにしていたクロッフルボックスを開けると、ここでもさわやかなゆずの香りがふわっと広がります。あつあつのクロッフルを柚子バター、イチゴのソース、ホイップクリームの3種のソースをつけていただきます。私が感動したのが、ゆずの可愛らしい入れ物の中に入っていた柚子バターです。軽い触感でしたが濃厚なゆずの香りがバターと合わさって今まで食べたことのない味わいでした。パリパリのカラメルを割っていただくクリームブリュレも最高でした。ちなみに主人が注文した「YUZU ビール」はゆずのさわやかな香りと相まってフルーティーな飲み心地。何杯でも飲めそうなおいしさでした。

千三百年前の味わいを手土産に

YUZUYAカフェでは、1300年前に伝わったとされる箕面実生(みしょう)の柚子を使った手土産がたくさん販売されています。

出典:リビング北摂Web

その中でもおススメは、フェアトレード生チョコホワイトとバターを練りこんだ黄身餡を合わせ、ゆずの香りを求肥で包んで作る”LITTLE TREASURE(リトルトレジャー)”だそうです。

出典:リビング北摂Web

他にも柚子を使ったドレッシングやステーキソース柚子胡椒などが並んでいました。家庭でも手軽に使える本格的な調味料は嬉しいですね。 箕面の紅葉の見ごろは12月中旬くらいまでとありますが、今年は暖かい日が続いたのでもう少し長く紅葉を楽しめるかもしれません。ぜひ箕面大滝に来られる際は寄ってみてください。

Fran et elegant YUZUYA カフェ 住所 : 箕面市箕面2-5-37 TEL : 072-725-9552 営業時間 : 午前11時~午後5時 定休日 : 月曜(祝日の場合は翌火曜が定休日) 駐車場 : なし https://www.franc-et-elegant.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる