1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【イラスト×エッセイ】子どもは親の鏡!? 子どもの口ぐせで気付いた私の姿、の話。

【イラスト×エッセイ】子どもは親の鏡!? 子どもの口ぐせで気付いた私の姿、の話。

  • 2023.11.28
  • 137 views

我が家の息子すけちぃが、先日3歳になりましたー!

3歳になると、やること話すことに人間臭さが増して、大きくなったなぁと実感します。

そんな我が息子…

めっっちゃ喋ります!!

語彙力がハンパなく、大人同士で話すスピードで話しても会話が成り立つし、時にはウィットに富んだ返しもします。

もう、口だけは一人前!

今回は、そんなおしゃべりすけちぃの口ぐせのお話です。

出典:あんふぁんWeb

息子の最近の口ぐせ、それは…

誰かといる時も1人で過ごしている時も、とにかくずーっとおしゃべりしている息子すけちぃ。

そんな彼の最近の口ぐせは…

出典:あんふぁんWeb

「えー、めんどくしゃーい」

め、めんどくさい…!?

お片付けしてと言っても「めんどくしゃい」。

お買い物に行こうと誘っても「めんどくしゃい」。

イヤイヤ期特有の「イヤ!」を言わなくなってきた代わりに、ちょっとでも煩わしいことがあるとすぐ「めんどくさい」というようになりました。

どこでそんな言葉覚えたんや…

と、思っていたのですが…

出典:あんふぁんWeb

私だったー!!

子どもにタイミング悪く頼まれごとをされた時とか、「めんどくさい」って言ってるわ…。

すけちぃは、わたしの口ぐせをそっくり真似ていたんですね。

恥ずかしい!!

未就園児の子どもが物事を学ぶ先といえば、まずは身近な親になりますよね。

めんどくさいの使い方も合っているし、我が子ながら、物事に対する理解もしっかりしている。

なんでもよく観察して吸収しているんだなと身をもって実感しました…。

ちなみに、娘は…

すけちぃの姉で幼稚園年長のぽんちゅは、特に口ぐせはないのですが…

出典:あんふぁんWeb

機嫌のいい時、弟を猫っかわいがりします。

なんでこんなに甘やかすねん?と思っていたのですが、夫に「そっくりやで」と言われました。

私、こんなにアホっぽかったんか…。

「子は親を映す鏡」と言いますが、まさにそうですね。

自分の言動にもう少し気をつけようと思った出来事でした…(恥)。

ありがとうございました。

あくる

・・・

ブログ、note、Instagramで子育てのあれこれ発信中!

こちらも覗いて下さると嬉しいです☆

【育児ブログ「てぽてぽライフ」・note・Instagramはコチラ】

<あんふぁんメイト あくる>

夫・長女5歳(幼稚園年長)・長男2歳 私らしい過ごし方を模索中!イラストが得意。毎日の気づきやオススメを発信します。

元記事で読む
の記事をもっとみる