『iHerb(アイハーブ)』は、オーガニックや無添加の商品を取りそろえている人気の通販サイトです。そんなアイハーブでお得に買い物するには、クーポンやコードの活用が重要なポイントとなっています。
今回は、2023年11月最新のアイハーブのクーポン情報をご紹介します。初回限定クーポン以外にも、2回目以降の買い物で使えるプロモコードや、安く買う方法まで解説しますので、ぜひチェックしてくださいね。
■アイハーブはアメリカ発自然派通販サイト!
iHerb(アイハーブ)は、サプリメントや食品、日用品、コスメなどを販売しているアメリカの通販サイトです。目の健康に役立つルテインや、美容にいいとされるビタミンのサプリなどが豊富で、オーガニックや無添加の商品を数多く取り扱っているので、品質を重視する人、ナチュラル志向の人から支持を集めています。
アイハーブでは、輸入仲介業者を通さず直接購入できるので、日本で発売されていない商品もお手頃価格で購入できると話題になっています。
■2023年11月最新アイハーブのクーポン・コード一覧
さっそくアイハーブの最新クーポンをご紹介します。
<2023年11月最新アイハーブのクーポン・コード一覧>
初回注文が20%割引になるiHerbプロモコード
2回目以降の注文でも10%割引になるiHerbプロモコード
最大15%オフの紹介コードも使える!
アイハーブのクーポンの使用条件をそれぞれ詳しく解説します。
・初回注文が20%割引になるiHerbプロモコード
初回購入の人に限り、「NEW20」を入力すると20%割引になるプロモコードがあります。対象外の商品があることと、他の割引やキャンペーンと併用できないことに注意が必要です。
・2回目以降の注文でも10%割引になるiHerbプロモコード
2回目以降の注文は、10%割引になるプロモコード、「GOLD60」があります。プロモコードが2回目以降の注文でも使えるのはうれしいですね。
ただし、注文の合計金額が60USドル以上でないと使えません。60USドルは、日本円(1USドル=140円の場合)で換算すると8400円です。購入時の為替レートを確認してくださいね。
・最大15%オフの紹介コードも使える!
アイハーブでは、家族や友人に送れる紹介コードが発行されていて、コードを使用すると最大15%割引が可能です。紹介された側が商品を購入すると、紹介者もクーポンを獲得できます。
全商品対象だと紹介した側もされた側も5%割引ですが、アイハーブのプライベートブランド商品なら10%割引で購入可能。さらに、スーパー紹介チャレンジ期間中であれば、対象のカテゴリやブランドの商品を最大15%割引で購入可能です。
また、以前は誕生日クーポンがあったという情報もありますが、現在は発行されてないようです。
■アイハーブのクーポン・コードの使い方は?
アイハーブのクーポン・コードの使い方をチェックしましょう。
<アイハーブのクーポン・コードの使い方>
クーポン・コードの詳しい使い方を解説します。
・1.購入画面の「プロモコード」をチェック
商品をカートに入れた後、決済前に会計確認画面が出てきます。確認画面にプロモコードを入力する画面があるので、忘れずに入力しましょう。
・2.指定のコードを入力して「利用する」を押す
プロモコードを入力して、「利用する」を押すと割引が完了します。クーポンは併用不可なので注意してくださいね。
■2023年11月最新アイハーブのお得なセール一覧
現時点にて公式サイトに掲載されているセールをご紹介します。下記以外でも期間限定セールが行なわれる可能性があるので公式サイトを要チェックです!
<2023年11月最新アイハーブのお得なセール一覧>
スペシャルセール
新商品をお試し価格で買える
今週のイチオシブランド
下記以外でも期間限定セールが行なわれる可能性があるので公式サイトを要チェックです!
・スペシャルセール
スペシャルセール対象商品が特集されているサイトページがあり、なかには30%オフの商品もそろっています。
・新商品をお試し価格で買える
新商品をお試し価格で購入できるセールの特集ページもお得です。ただし、お試し価格で購入できるのは、初めて購入した商品に限ります。他のキャンペーンやセールと併用できない場合も。
また、購入した商品のレビューを投稿すると、1USドルの紹介クレジットが貰えます。さらに、役に立ったとグッドボタンを押された投稿は0.1USドル(最大10USドルまで)が獲得可能です。紹介クレジットは商品購入の際、自動で使用されます。
・今週のイチオシブランド
太平洋時間において、水曜日午前10時から1週間行われている最大20%オフのセールです。好きなブランドのセールがいつ行われるか定期的にチェックしましょう。
■アイハーブでお得に買い物をする方法は?
登録者には、キャンペーンや特別セール、健康関係のメルマガが配信されています。
過去には、2000年頃に「japan2000」というクーポンが配信されたり、今年のブラックフライデーでも25%offのセールが行われたりするなど、セールの内容は日々頻繁に変わっています。25%offのセールや特別なセールがいつ行われるのか、プロモコードやセールの最新情報を受け取れるように、こまめにメルマガをチェックしておきましょう。
■クーポン・コード以外でアイハーブ商品を安く購入する方法は?
クーポン・コードを使用する以外にも、アイハーブの商品を安く購入する方法があるのでご紹介します。
<クーポン・コード以外にアイハーブ商品を安く買う方法>
5%オフの定期便を利用する
複数購入割引を利用する
セールを利用する
詳しく解説していきます。
・5%オフの定期便を利用する
アイハーブの対象商品を定期便に設定すると、5%オフで購入できます。送られてくる頻度は自分で設定でき、定期配送のスキップやキャンセルも可能です。さらに2回目以降の定期便の場合は、2500円以上で送料無料になります。気に入った商品が見つかったリピーターの人にも魅力的な仕組みといえるでしょう。
・複数購入割引を利用する
2つ以上購入すると5%~10%オフになる商品もあります。賞味期限やストック場所に余裕がある場合はおすすめの方法です。購入画面で確認してみてくださいね。
・セールを利用する
アイハーブでは年間を通して、季節ごとのイベントセールや不定期開催セールなどが開催されています。セールにより対象商品は異なるので、お得な期間を見逃さないようにチェックしましょう。
■アイハーブで買い物をするときに知っておきたい注意点は
アイハーブは日本の通販サイトとの違いもあり、注意点もいくつかあるので気をつけましょう。海外通販サイトが不安だという人は、楽天市場にもアイハーブの公式ストアがあるので見てみてくださいね。
<アイハーブで買い物するときの注意点>
クーポン・コードを入れても割引にならない!なぜ?
クーポン適用前の金額は16000円以下にする
クーポンの併用はできない
送料は配送方法により異なる
アイハーブで買い物するときの注意点を詳しく解説していきます。
・クーポン・コードを入れても割引にならない!なぜ?
クーポン・コードの適用条件として、合計金額や対象商品が定められている場合もあります。せっかくお得に買ったと思っていても、条件を満たしていないために割引されていなかったということも。またクーポン・コードには使用期限が定められているものもあるので、期限内か確認しましょう。
・クーポン適用前の金額は16000円以下にする
アイハーブで購入すると個人輸入になるため、免税額以上購入すると関税がかかってしまいます。クーポン適用前の金額は16000円以下になるように注意してください。たくさん購入したい場合は日を分けて購入しましょう。
また、個数や重量が制限されているものもあるので、公式サイトで確認してみてくださいね。
・クーポンの併用はできない
クーポンの併用は不可となっています。持っているクーポンを複数入れると割引率の高いほうのみが適用されるので、2種類以上クーポンを持っている場合も、どちらがお得か迷わずに使えるでしょう。
・送料は配送方法により異なる
日本への配送は「日本郵便」、「佐川急便」、「ヤマト運輸」、「Global Air宅配便」の4つの方法から選べます。
送料はそれぞれ異なりますが、Global Air宅配便を選択すると最短・最安値の配送業者をアイハーブが自動的に選択してくれます。そのため、配送業者にこだわりがなければGlobal Air宅配便がおすすめです。2023年11月現在では、約6000円以上で送料無料となりますが、為替レートにより前後します。
■クーポンをフル活用してアイハーブでお得に買い物!
iHerbでは、オーガニックや無添加の食品や日用品、美容品が数多く販売されています。日本では珍しい商品もあるため、自宅用だけでなく、家族や友人へのプレゼントとしても最適です。クーポンやセールを活用して、アイハーブでお得に買い物をしましょう。