1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「失敗は悪いことじゃない!」授業参観で子どもの成長を感じて嬉しかったこと

「失敗は悪いことじゃない!」授業参観で子どもの成長を感じて嬉しかったこと

  • 2023.11.27
  • 131 views

こんにちは!上海在住キッズコーチあやこママです(^○^)

11月は我が家の子供たちの行事ラッシュでした。

小学校は学習発表会、幼稚園は個人面談に授業参観。

今日は年少の次男の嬉しかったことをお話しさせてください(^○^)

失敗を恐れない姿

私が参観したのは英語のクラス。

先生が「分かる人〜」「答えたい人〜」「これは何て言うのかな?」など英語でたくさん質問をしてくれます。

どちらかと言うと恥ずかしがりやで周りの様子を伺うタイプの次男。

活発で目立つ子に圧倒され気味なタイプ。

しかも日本語もまだまだ、英語なんて分からない!

そんな次男が大きな声で「はい!」と真っ直ぐ手を挙げて発言しているじゃありませんか!

答えが正しい正しくないに関わらず、みんなの前で挑戦している姿がとってもカッコ良かったんです!

出典:あんふぁんWeb

失敗は失敗じゃない!

日頃から子供たちに伝えていることがあります。

失敗することは悪いことじゃない。

失敗したということは挑戦した証。

失敗しないと成長しない。

だからたくさん失敗していい。

何も恥ずかしいことじゃないよ!

むしろカッコイイことだよ!と。

今回の参観では何でもとりあえずやってみる姿。

お友達を思いやれる姿。

ダメだと思うことは相手にダメだと伝えられていること。

そんな姿を見ることができてとっても嬉しかったです(^○^)

これからも意欲的に挑戦する子になって欲しいなと願っています!

参観の後のランチは格別だった!
コーヒーを飲んで午後へのパワーチャージ

https://www.instagram.com/ayakomama2020

<あんふぁんメイト あやこママ>

夫・長男7歳(小2)・長女6歳(幼稚園年長)・次男4歳(年少) キッズコーチングとアンガーマネジメントで親子の人間力を育む講座を主宰しています

元記事で読む
の記事をもっとみる