1. トップ
  2. グルメ
  3. 【コストコ】思わず二度見で買ってしまった!我が家の冬必需品商品ご紹介!

【コストコ】思わず二度見で買ってしまった!我が家の冬必需品商品ご紹介!

  • 2023.11.27
  • 403 views

こんにちは!

こぐまのMartinです!

BLACK FRIDAY

皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。

我が家はなんだかバタバタで

気づかぬ間にBLACK FRIDAYが

過ぎ去ってしまっていました。

なんてこった…

そんな我が家でしたが

本日は冬の必需品を買いに

コストコに行って参りましたよ!

思わず二度見の商品も!

あ!知ってる!

私も買った!!!と言う方に

とってもオススメな

今日のblog是非ご参考に!

それではどうぞ!

3キンてレシートに書いてたよ…

喉の調子が…からのコストコ!

はい!

本日はMartinの朝の一言

「喉の調子が…」

この一言でコストコ行き決定!

Martinはアレを求めて行ったのさ。

そう、アレとは…

コレです。

プロポリスののど飴。

Martinの仕事は声大事。

長い時なんか10h位ずーーーーーっと

喋っているんです。

喋ってなんぼのこの職業。

本業はケーキデザイナーなのにねw

でもね、そんな力んで無いんですよ

仕事ですから。淡々とです淡々とw

でもたまにイベントが続いたり

テンション上がる仕事があると

いつも以上に声出しちゃうw

すると職業病なのか定期的に声潰す。

そうなる前に!

いつも夏の終わり頃から

舐めているこちら!

プロポリスののど飴!

大容量、そしてプロポリス入り!

毎年3袋は余裕でお世話になっています。

どうぞ今年もよろしくお願い致します。

お世話になってるプロポリスのど飴。

夏も飲んでた養命酒

今年の夏に結構な頻度で

浮世絵風な絵と共にインスタから

養命酒のCMが流れてきてたんですよ。

すごい上手い事言うな〜と言う

CMだったのに、忘れてしまってる私。

覚えてる方いらっしゃったら

是非とも教えて下さい。

すごい上手い事言ってたよねw

それは良いとして

こちらの養命酒。

夏だからって季節関係無く

Martinは年中飲んでます。

そんな養命酒はコストコの

お薬コーナーで売ってます。

普通のレジとは別なので

忘れずにお薬コーナーのレジを

済ませてから普通のレジに行きましょう。

でないとまたお薬コーナーのレジに

戻らなくっちゃいけないから。

養命酒買う時は要注意!

年中の必需品

汗っかきさん必見!

コレはね、昔my husbandに

教えて貰ったすごいアイテム!

それまでMartinは臭わない!で

有名な消臭スプレーを使っていたのですが

スプレー缶だと出張時とか結構かさばるし、

何より缶なので残量も分からず、

冬なんか寒くて寒くてw

そんな中my husbandは

何を使ってるのかと聞いたらば

こちらの商品をご紹介下さった。

使ってみる?

と一本新しいのをくれたのがきっかけで

残量も分かりやすいしコスパも良いし

何より寒く無いしコンパクト!

それからと言うもの年中使う

必需品アイテムとなりました。

レディース用もあるのですが

Martinは敢えてメンズ用。

なんだろう…

すごく個人的な意見ですが

メンズ用の方が強力そうw

あとはmy husbandとも

分けっこ出来るので。

流石にもう冬の季節は売ってないかと

思いましたがレディースもメンズも

まだまだ豊富に販売されておりました!

とりあえず1セット!

汗バイバーイ!

メンズ用です!

色んなところで手洗い!

我が家では泡ハンドソープの

本体が5箇所に設置されています。

手洗い徹底し過ぎか!

いやいや、洗い場のある所に

それぞれ設置しているだけなんです。

いつでもささっと洗えるように。

そんな5箇所の洗い場。

ヘリはそれぞれ違いはあれど

ストックが無いとダメなやつ。

いつでもササっと詰め替え出来るように

詰め替えを買って参りました。

コレで年末年始も安心ね!

色々な香りがあるのでいつも飽きずに楽しんでます!

卵って絶対。

oisixヘビーユーザーの我が家。

卵ももちろんoisixの卵を

いつも購入しています。

なのですが、

今週何だかんだと

卵の消費が多いと踏んで

コストコで卵購入。

平飼い卵がある時は

そちらを優先で買うのですが

今回は無かったのでこちらを。

いつもの卵も大容量!

思わず二度見のこの商品!

mini meが最近パンづいてます。

いや、昔からあの子はパンが好き。

ちょうどお家で食べるパンが

切れていたと言うこともあり

my husbandがmini meの為に

パンを選ぶ。

いつものベーカリーゾーンでは無くて

(気づいたら通り過ぎていた…)

色んなパンが売ってる棚の方で探す事に。

蒸しパンやカレーパンなどが

沢山入ったゾーンを進んで行った先に…

「んぁ?!」

見間違いか?!

なんか長いぞ?!

そう、見間違いではございません。

あの「ダブルソフト」が

長いんです!!!

「何コレすごーーーい!!!」

my husbandも二度見だよw

Martinの母は昔からダブルソフト派

なので小さい頃からダブルソフトで

育った私は懐かしい気持ちを通り越して

長さにビックリ!!!

my husbandに頼んだよね。

「mini meのパンコレにしよう!」

現場では2斤程かと思ってたのですが

レシートに記載があって見てみると

「ダブルソフト3キン」

え…3斤分あるの?!

お買い得過ぎる!!!

コストコの保冷バックのほぼ横のサイズ
立てたらコストコの保冷バックより高い!

my husbandのおやつ

my husbandが言った。

会社で食べるおやつが欲しい。

あら珍しい!!!

my husbandがお菓子を求めるなんて。

それもそのはず。

夏頃より一気に仕事が忙しくなった

my husband。帰りも遅くなっていて

どうやら小腹が空くそうで。

「ナッツは家でヨーグルトと一緒に

食べているからナッツ気分じゃ無いんだよね

あればあるだけ食べてしまいそうだから

出来れば小分けが良いんだよね…」

とか言いながらスナックゾーンを

歩いていると1番奥にこんな商品が。

そう、my husbandが好きな

プロテインバー。

なんと言う事でしょう。

こんなバッチリなタイミングで

プロテインバーが見つかるなんて。

食べたことの無いメーカーでしたが

即座にカートin!

後日感想を聞いてみたいと思います。

味は3種類!飽きが来なくて良さそうね!

最後はいつものこの商品で〆

ね、my husbandの必需品

オイコスのヨーグルトですよ。

こちらにハチミツと無塩の

ミックスナッツを混ぜた物を

my husbandは毎日食べてます。

私も小腹が減った時に頂いてます。

なのでこの量でも2人で食べると

1wもちません。

まさに必需品です。

そんなオイコス。

最近は安定してプレーンが

売っているのでmy husbandも

嬉しそうです。

このオイコスのヨーグルト、

お持ち帰り時ってかさばりますよね。

コストコユーザーさんは

ノープロブレム!

そう!ピッタリとコストコの

保冷バックに入ります!

(横には養命酒2本入れれる隙間も出来る)

コストコの保冷バックは

コストコ商品サイズ!

大活躍です!

my husbandのいつもの。

季節変わらず買う物

本日はコストコにて

季節変わらず買っているものから

季節到来にかう必需品!

そして思わず二度見のアノ商品の

ご紹介でした!

次回のblogもお楽しみに!

最後までお読み頂き

ありがとうございました!

<あんふぁんメイト こぐまのMartin>

夫・長女5歳(幼稚園年長) high specな家事能力に長けているmy hsband、私とそっくり過ぎるmini meとの日々を楽しくご紹介

元記事で読む
の記事をもっとみる