1. トップ
  2. グルメ
  3. 【赤坂】グランドメニュー刷新!「東京寿司 ITAMAE SUSHI(イタマエスシ)」で江戸前寿司を堪能♪

【赤坂】グランドメニュー刷新!「東京寿司 ITAMAE SUSHI(イタマエスシ)」で江戸前寿司を堪能♪

  • 2023.11.25
  • 800 views

手ごろな価格で美味しい江戸前寿司が食べられる「東京寿司 ITAMAE SUSHI」がロゴや店名、さらにはグランドメニューを刷新して、リニューアル!

出典:リビング東京Web

東京湾で獲れる活きのいい脂ののった魚を酢で〆たり、醤油に漬けるなどひと手間加えた【江戸前寿司】はインバウンドのお客さんにも大人気なのだとか。

千葉県・冨浦港で獲れる金目鯛や、神奈川県・本牧港の穴子、そしてもちろん天然まぐろも、おすすめの握りをお腹いっぱいいただいてきました。

出典:リビング東京Web

伝統技法で旨みを引き立てる♪

江戸前寿司は職人の伝統技法もその魅力の一つ。皮目の下の身の旨みを引き立てる「湯霜」でいただくのは、「江戸前金目鯛 湯霜仕立て」(298円)

出典:リビング東京Web

のどぐろよりも高級と言われる黒むつは、昆布の旨みと風味が加わる「江戸前黒むつ 昆布乗せ」で。(388円)

出典:リビング東京Web

さっぱりとしたしあがりで、魚の旨みをしっかりと閉じ込める「酢〆」で小肌をいただきました。身が締まって、臭みもなく、さっぱりとした味わい! 「江戸前小肌 酢〆」(248円)

出典:リビング東京Web

身が肉厚でふんわりしていたのが穴子です。 「江戸前煮穴子〈タレ山椒〉」は山椒の香りも格別でした。(328円)

出典:リビング東京Web

どれも、職人の伝統手法によるひと手間が加えられていて、一つ一つ違った味わいを楽しむことができました。

やっぱりまぐろは外せない!

江戸前寿司もいいけれど、やっぱりお寿司屋さんに来たら、天然のまぐろも食べたい!そんな希望もちゃんと叶えてくれますよ~。

「東京寿司 ITAMAE SUSHI」で提供されているのは、一流店も指名する仲卸から毎日仕入れる天然本まぐろ。 私が伺った日は、宮城県産の逸品でした! まずは、「天然本まぐろ大とろ」。(698円)キレイなサシが入って、見ただけで美味しいのが分かります。

出典:リビング東京Web

ひと口食べると、上品な脂が口中に広がって、甘味と旨みもしっかり感じられました。脂のキメが細かいので、食べた後もさっぱりしています。

大トロとはまた違った美味しさの赤身は、手巻きでいただきました。 「天然本まぐろ鉄火こんとび手巻き」(780円)

出典:リビング東京Web

身が柔らかくて、なんだか旨みが凝縮しています。そして、この海苔が美味しかった!築地にある丸山海苔店の最上級の海苔を使用しているそうで、パリっとした食感と香りがたまりません!まぐろに負けない美味しさでした。

豪快なお寿司で映えも!!

今回いただいた中で一番豪快だったのが、「黒毛和牛リブロース~すき焼きスタイル~」。(2480円)

まずは、目の前でお肉を炙るところからスタート!(カウンター席の場合)脂が徐々に溶けだして、食欲をそそります。

出典:リビング東京Web

さらに、薬味をのせたら、すき焼き風のタレと、卵の黄身をお好みで♪

出典:リビング東京Web

お肉だけ食べてもよし!もちろん下の酢飯とも合う~!!これは、美味しすぎました。

サーロインなど、他の部位の肉寿司もあったので、次回はそちらもトライしたいです。

私は握りを一貫ずつオーダーしましたが、メニューには、握りのセットメニューや、丼、おつまみなどの一品料理もありました。お酒を飲みながら、〆にお寿司もいいですね。

お店は赤坂見附駅からすぐです!

出典:リビング東京Web

東京寿司 ITAMAE SUSHI 赤坂店 東京都港区赤坂3丁目10番1号 対翠館ビル1F 050-3161-4532 営業時間: 火~土 11:30~翌03:30 日祝月 11:30~23:00 ランチ 11:30~14:00 ※フード・お酒類・ソフトドリンク共にクローズ時間 30分前にラストオーダー https://itamae.co.jp/

元記事で読む
の記事をもっとみる