1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【産後の嫁が…倒れてる!】夫「…どうした!?」帰宅すると様子がおかしい嫁…→『育児を手伝いに来た』はずの義母の行動に激怒…!

【産後の嫁が…倒れてる!】夫「…どうした!?」帰宅すると様子がおかしい嫁…→『育児を手伝いに来た』はずの義母の行動に激怒…!

  • 2023.11.24
  • 10838 views

皆さんは、義家族との関係に悩んでしまったことはありますか? 今回は産後に義家族とトラブルになった話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 イラスト:菰田ひとみ

手伝いに来てくれた義母…

主人公が産後、退院してすぐのときの話です。 急に夫の出張が決まり、義母が泊まりで手伝いに来てくれることになりました。 万が一のことを考えると義母が来るのはありがたいと思っていたのですが…。 出張後、ぐったりした主人公を発見し「どうした!?」と驚く夫。

出典:CoordiSnap

なんと、義母は赤ちゃんを抱っこするだけで何もしてくれなかったのです。 結局、休む暇もなく家事に追われる主人公。 一体義母は何をしに来たのかと怒りが収まりません…。 義母と距離をおくことに決めた主人公でした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

距離感を保ちながら付き合う

赤ちゃんが生まれて嬉しいという義母の気持ちはわかりますが…。 空気の読めない義母と仲良くやっていくのは難しいと思うので、程よい距離感を保ちながらお付き合いします。 (50代/女性)

夫に報告

義家族とどう付き合いたいか、どんなことがあったかを夫に伝えておきます。 同じようなトラブルに巻き込まれないように、最初から予防線をはっていきます。 (20代/女性)

今回は義家族とトラブルになったときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる