1. トップ
  2. 恋愛
  3. 運転手「ったく、常識知らずが…」バスで運賃の”支払い方法”に激怒!?だが→他客の”痛烈な反論”で状況が一変!!

運転手「ったく、常識知らずが…」バスで運賃の”支払い方法”に激怒!?だが→他客の”痛烈な反論”で状況が一変!!

  • 2023.11.24
  • 10292 views

皆さんは、外出時に悩んでしまったことはありますか? 今回は引っ越し先のバスで発生したトラブルの話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:Ruma

引っ越し先でバスに初めて乗ったとき

主人公が、引っ越した先の街で初めてバスに乗ったときの話です。 バスに乗り込むと、運転手が「前払いだよ」と話しかけてきました。

出典:CoordiSnap

後払いだと思っていた主人公は焦り、財布を取り出します。 そんな主人公を見て運転手が「ったく、常識知らずが…」と言ってきたのです。 突然の暴言に呆然となってしまう主人公。 しかし他の乗客が「焦らなくて大丈夫ですよ」と話しかけてくれました。 「降りるときに支払うバスもありますもんね」と言う乗客。 続けて「常識を押しつけるほうが常識知らずだと思います」と痛烈に反論します。 この反論に太刀打ちできない運転手は、黙りこみそっぽを向きました。 はっきりと言ってくれた乗客に、感謝する主人公でした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

バス会社に連絡

運賃の支払いで、バスの運転手に暴言を吐かれるなんて思ってもみない出来事だったでしょう。 そこでもめると乗客の邪魔になってしまう可能性もありますので、落ち着いてからバス会社に連絡し注意をしてもいいかもしれませんね。 (50代/女性)

素直に謝罪する

暴言には納得できないと思いますが、バスも遅延してしまうなど他の乗客に迷惑がかかるのも事実なので素直に謝罪してもいいと思います。 素直に謝罪することで、言いすぎたと反省してくれる人もいるかもしれません。 (30代/女性)

今回はバストラブルの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 (CoordiSnap編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる