1. トップ
  2. 恋愛
  3. 出産直前に切り出された義母との同居話に思わず絶句... 読者から衝撃的な経験談が続々!

出産直前に切り出された義母との同居話に思わず絶句... 読者から衝撃的な経験談が続々!

  • 2023.11.23
  • 9500 views

ペンコさんと夫はペンコさんの妊娠を機に、引っ越しすることに。義父の体調が悪化したこともあり、夫の実家近くに引っ越そうと準備を進めていましたが、その最中に義父が他界。すると今度は夫が、自分の母親と同居したいと言い始めます。

■夫から義母との同居を提案されて…

ペンコさんと夫は2人暮らし。お互い実家は離れていたため、両親、義両親と会うのは年に2回程度でした。

引っ越しの理由は主に2つ。ペンコさんが子供を授かったこと、そして義父の体調が悪化したことでした。夫から実家の近くに住みたいと言われ、賛成したペンコさん。2人は引っ越しの準備を進めていましたが、その最中に義父が他界してしまったのです。

ちなみに、義母は優しく気遣いに溢れ、物知りで話し上手。関係は良好でしたが、すぐに明確な返事ができなかったペンコさん。

いつ頃、同居を始めたいのか、夫に聞いてみました。すると…

■将来的にはと思っていたけど1年以内?!

内心ホッとしたペンコさん。

1年以内の同居は白紙になりましたが同居話が消えたわけではありません。果たしてペンコさんは義母と同居を始めるのでしょうか…?

こちらは、ペンコさんの体験をもとに2021年3月19日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。

■読者からは衝撃的な経験談が!

義母との関係は良いとはいえ、なかなか同居に踏み切れないペンコさん。まずは読者から届いたペンコさんに共感する意見や、同居反対派の意見を紹介します。

・共感できることが多く、心の拠り所になります。私もペンコさんとまったく同じ状況で、本当に何も悪いところがなく、尊敬できる素敵な義両親ですが、同居の場合、洗濯は? 家事は? 買い物の分担は? 家に居てもダラダラできないのでは? 小さなストレスが溜まり、逆に不仲になっていくのでは? など心配事が多く、同居に反対をしています。

・初めての出産で心細いのに同居までするなんて。近くに越してきたんだし、とりあえずそれで充分じゃないですか?

・義父義母との同居は絶対に辞めた方がいい! 自分が考える生活のリズムがめちゃくちゃになってしまいます。我慢ばかりが増えて毎日イライラして過ごすことになる。最悪の場合、義母と離れるには離婚しかないって私みたいに考えるようになるかも。

・「一年以内に同居したい」のほかにも「近くに住んでもらう」「子どもが保育所に入ったら同居してもらう」などの選択肢があればいいと思います。初めての出産・育児では、一人では大変で、掃除洗濯など行き届かず、家の中は荒れます。実の親なら気にせず手伝ってくれるけれど、義母は家事がおろそかな点を気にすると思います。それに加えて、初めての同居では乗り越えるハードルが多すぎる気がします。

・住居を引き払ってしまったら次の住居はどうするのか。一度住んだら腰は重い。たまにお客さま扱いしてくれるのと、生活を共にするのでは話が違う。今まだ自分でできるならただ一緒にいるのが良いとは限らない。

義両親との同居を考えている娘・息子夫婦ではなく、義両親の立場にある親世代の読者からもコメントが届きました。

・当方は親世代です。息子夫婦が家を新築する時に、息子たちから同居の提案がありましたが断りました。頭金は出しましたが、近場での(車で30分弱)別居です。世代が違うのですから、生活パターンなどが違います。子育てなどは手伝っていますが、別居の方が我が家ではお互い気楽です。

・そんなに同居を望む親が本当にいるのか疑問です。私(60歳)なら希望しない。世代も価値観も違うのにうまくいくわけがないし、自分の親との同居でもうまくいかないものなのに、義理の親なんてありえないです。

・よく嫁側からの同居への心配(嫌悪)するものを見ます。昔、嫁だった身としてよくわかることですが、同じように姑である現在は、こちらも同居なんて嫌悪感しかありません。同居を迫る姑がお決まりですが、信じられません。実際に暮らしの費用も家事も親世帯で負担して、なおかつ子どもたちのわがままに耐えている人の話も聞きます。もちろん子どもたちも我慢と不満はあるのでしょうが。やはり別居してお互いに困ったときだけ助け合うというのがいいような気がします。

コメントにあるように、義両親が息子・娘夫婦との同居を実は望んでいないケースも多そうですね。

今回は、実際に義両親と同居している、または過去にしていた読者からの経験談も多数届きました。一部を紹介します。

・同居歴約24年です。夫が長男で結婚の条件に親との同居があり、当時は「なんとかなるだろう」と簡単に考えて同居を了承しました。ただ元々、外面がよく、見栄っ張りな両親だったようで、かなりの浪費癖がありました。同居してから判明した借金が数千万円あり、夫名義で勝手にしていた借金も発覚しました。それでも家計を握りたがる義母には本当に困りました。

・ゆっくりできません。自分のペースで過ごせません。自由に過ごせません。生活や子育ての価値観が違います。義兄妹が来ると息苦しくなります。

・母親との同居でうまくいっている話を聞いたことがありません。私は主人の父と同居しており、とてもうまくいっていますが、それは「家事」の全権を私に渡してくれて、私の至らぬ点には目をつぶり、なおかつできることは自分でやってくれるから。こんなできた義父はいません。義母との同居で同じことができるとは到底思えません。

・夫の実家で義父と同居していますが、本当に辛いです。汚いんです。特にトイレ風呂などの水回り。トイレの床なんて地獄です。掃除するのはもちろん私。濡れた傘を玄関に干したり、子どものための食べ物を食べつくされたり、逆に義父が残した食事を捨てることになったり、常識もないです。義理の妹も予告なしに来て、私が食事を用意したり、愚痴が書ききれません。

・まだ義母と良好な関係だった時、義父が亡くなり、1人で寂しいという義母の訴えで同居を決意。義実家をリフォームして私たち世帯の住まいにしました。しかしリフォーム業者が悪く、手直しの連続でそのやり取りの中で義母との関係が悪化。妊娠中ということもあり、実家に戻りました。結果2週間の同居生活でしたが、義母の非常識さを夫も認識し、絶縁状態です。ですが、リフォーム業者からは工事費の支払いと手直しをさせろと連絡が夫にかかってくる日々です。住めないのに1000万払いました。

・玄関とお風呂と台所はすべて共通。トイレだけ2つあります。義両親は私の留守中に勝手に部屋に入ってくる。私たちの捨てたゴミを見る。たまに買う服や私物をチェックされる。通帳も見られているかも。

・勝手に不動産屋と打ち合わせして2世帯設計されていた。朝4時から洗濯機をまわし、夜には消灯。生活時間が違いすぎる。70才の義両親が子どもの頃に着ていたボロボロの着物をくれたり、物が捨てらずゴミ屋敷寸前。

・2世帯で義両親と同居して14年。義両親がどんなにいい性格で優しくても同居はしない方がいいと思います。我が家は玄関とお風呂が一緒でそのほかは別。玄関とお風呂だけでも必要のないストレスを抱えます。外出や帰宅時には必ず声をかけないといけないし、郵便物は見られるし、入浴の時間には気を遣うし、まるで他人のお風呂を借りているような感覚がある。とにかく挙げたらキリがないです。

現在進行形で同居している方や経験者のコメントは否定的なものがほとんどですが、金銭問題なども出てきたりと相当な覚悟が必要なことがうかがい知れます。

これからペンコさんは義母との同居についてどんな答えを出すのでしょうか。

(田辺香)

元記事で読む
の記事をもっとみる