1. トップ
  2. レシピ
  3. ダブルの発酵が味わいを深める"サワラのヨーグルト味噌漬け"

ダブルの発酵が味わいを深める"サワラのヨーグルト味噌漬け"

  • 2023.11.23
  • 151 views

おなじみサワラの味噌漬けをアレンジ!ヨーグルトを加えた味噌で漬け込むことで、まろやかでバランスの良い味わいになります。複雑で深い旨味を持つ味噌を使いこなすレシピを、料理研究家の大庭英子さんに教えてもらいました。

ダブルの発酵が味わいを深める"サワラのヨーグルト味噌漬け"

■“サワラのヨーグルト味噌漬け”のつくり方


◇材料 (4人分)

サワラ:4切れ(切り身)
★ ヨーグルト味噌:
・ 味噌:40g
・ プレーンヨーグルト:80g
・ 生姜:小さじ1/2(すりおろし)
★ つけ合わせ:
・ 谷中生姜:8本
・ 塩:小さじ1
・ 酢:大さじ3
・ 水:大さじ2
・ 砂糖:大さじ1/2


(1)ヨーグルト味噌をつくる
ボウルに材料を合わせ入れて混ぜる。

(2)漬ける
ヨーグルト味噌をバットに入れてサワラを漬け、ラップをして冷蔵庫に入れ、1~2晩漬ける。

(3)焼く
サワラのヨーグルト味噌漬けを室温にもどし、ヨーグルト味噌を洗い落として水気を拭き、半分に切る。ガス台のグリルを熱してサワラを並べ入れ、8分ほど焼く。

(4)つけ合わせをつくる
コップに酢、水、砂糖を入れて混ぜ、甘酢をつくる。谷中生姜は根元の皮をむいて塩をまぶし、熱湯で30秒ほどゆでて甘酢に漬け込み、冷めて発色するまでおく。サワラとともに器に盛る。

完成
完成

――教える人

「大庭英子 料理研究家」

身近な食材を使い、特別な調味料を使うことなくつくるシンプルな料理は、圧倒的においしいと定評がある。和洋中を問わず、多くのカテゴリーのメニューを提案。その斬新なアイデアには目をみはるものがある。


※この記事の内容は、「料理のてほどき さしすせそ みそ」に掲載したものです。

文:中村裕子 写真:鈴木泰介

元記事で読む
の記事をもっとみる