無類のドーナツ好きのわたくしが今回紹介したいのは『生ドーナツ屋さん』 ...生ドーナツとは!?お店はどこに!?早速行ってきました!
お店は健軍マックすぐ横にあります
場所は健軍マックを左折した向かいのアパートの1Fにあります
10月18日に健軍にオープンした菓子屋Hanataba. 店名にある通り看板にはかわいいお花のデザインが。駐車場はお店の裏にありますが、台数が少ないのでご注意を。
スタイリッシュな店内と可愛いドーナツたち
店内はグレーと黒を基調としたスタイリッシュな雰囲気。一目見た瞬間可愛すぎて全女子がひぃひぃする雰囲気です。
甘すぎない作りは男性でも入りやすい感じでした
こだわりがたっぷり詰まった生ドーナツ
そもそも生ドーナツとは?調べてみると、ネットには、手で持つと崩れそうなほどやわらかく、口に入れるとすぐにとろけてしまうようなふわもち食感が特徴のスイーツなんだとか。
ドーナツというと穴があいたリング状の見た目を想像する方が多いかもしれませんが、生ドーナツの見た目はあんドーナツのように丸く、粉糖がまぶしてあるものが多く見られるそうで、菓子屋Hanataba.のドーナツも穴があいていないドーナツでした
菓子屋Hanataba.のオーナーはなんとパティシエ。だからバターやクリームの品質にもこだわり、小麦や果物は県内産を選ぶようにしており、自分でいいと思ったこだわりの商品たちが並ぶんだとか。
見てください...この見ただけで伝わるふわっと感。 もっちり&しっとりさせるために、生地の水分量にこだわっているそうです。生地は小麦粉にサツマイモを合わせ、12〜18時間低温発酵させ、水分が多めの生地を低温長時間発酵させているのが特徴。
ドーナツは常時10種類ほど。 定番のシュガーや、クリームなど甘い系、その他、ハムエッグなどの食事系もありました。
ドーナツの他にも焼き菓子もあります
ボックスもこだわってありました。
ボックス裏にはお店からのメッセージも、、、♪
ふわっじゅわっもちっ。とろける生食感
今回は右から、フレッシュクリーム、フランボワーズ、マロンカシス、ティラミスを買ってみました! 中でも私がトリコになったのはマロンカシス!(写真左から2番目)中のクリームは栗の風味とカシスの甘酸っぱさが絶妙にコラボしており、こんなコラボがあったのか!と衝撃を受けるおいしさ。
購入したドーナツ全ての中にクリームがたっっぷり。だけど甘すぎずどっかり来ない!すぐ次のひと口が欲しくなる。。。これが生ドーナツかと悶絶です
早めに売り切れてしまう日もあるので、店休日や商品情報などはインスタをチェックしてみてください
リビング熊本スタッフ/モドル
菓子屋Hanataba.(ハナタバ) 住/熊本市東区健軍3-23-3 営/10:00~13:00、15:00~18:00 https://kashiya-hanataba.com/ Instagram @kashiya_hanataba