1. トップ
  2. レシピ
  3. 鍋ひとつでできる「重ね煮」って? 正しい順番・アレンジレシピも紹介

鍋ひとつでできる「重ね煮」って? 正しい順番・アレンジレシピも紹介

  • 2023.11.22

女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。117回目は、ecocoメンバーのアンシーさん。今回は鍋ひとつでできて、作り置きにも便利な「重ね煮」を使ったアレンジレシピをご紹介します。

作り置きできる! 重ね煮ってなに?

【最近やってるエコなこと】vol.117

重ね煮という調理法をご存知ですか?
重ね煮とは化学調味料などを使わずに食材を陰陽順に重ねて、無水もしくは少量の水で煮た調理法のことです。
下から順番に、きのこ類、海藻類、果菜類、葉物類、芋類、根菜類、穀物、肉・魚介類と重ねていきます。

アンシーさん 重ね煮はしっかり栄養が摂れてなおかつ美味しいです。大人ごはん、幼児ごはん、離乳食とすべてに活用できるので時短になります。
旬の食材も、冷蔵庫に余っている食材も、重ね煮は基本何を入れても作れるので、効率よく食材を使えるのも魅力です。
私は重ね煮をよく作っていて、それをカレーやお味噌汁、スープ、肉じゃがなど色々アレンジしています。

今回のベースの重ね煮レシピ

用意する材料
・しめじ
・舞茸
・白菜
・じゃがいも
・玉ねぎ
・にんじん
・鮭(豚ひき肉)
・塩
・水

手順
1. 材料を食べやすいサイズに切る
2. 鍋底に材料を順番に重ねていく
3. コップ1杯分の水を入れる
4. 塩を約小さじ1くらい入れる
5. 鍋蓋をして弱火で40分ほど煮込む

美味しそうな香りがして、材料が柔らかくなって火が通っていたら完成!

アンシーさん 重ね煮は食材の陰陽の考えかたに基づいて、「切って重ねて煮る」の簡単3ステップで完成します。
食材を鍋の底から陰性から陽性の順に重ねていき、最後に天然塩を少しかけて、私はコップ1杯分くらいのお水を足してから煮ています。
穴の空いていない密閉できる蓋をして、ただ火にかけて待つだけ! この時、必ずごく弱火の火加減にしてくださいね。美味しそうな香りがしてきて、食材が柔らかくなっていたら完成です。
重ね煮は、食材の重ねる順番がとても重要。ネットなどにも作りかたが載っているので、その通りに正しい順番にすることが大切です。
今回は白菜を入れていますが、基本的には椎茸(きのこ類)、玉ねぎ、にんじんの「しいたまにんじん」を重ね、その時々で好みの食材を入れています。

重ね煮をアレンジ

「今回のベースの重ね煮」を使って今回は4パターンにアレンジ!

アレンジ1「鮭と野菜の中華あんかけ」

アンシーさん じゃがいもと鮭を盛り付けるお皿に取り分けて、別の鍋で食べる分の重ね煮を入れて、鶏がらスープの素、玉ねぎ麹、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて、あんかけにします。

アレンジ2「ポトフ」

アンシーさん 別の鍋で食べる分の重ね煮を入れて、豚ひき肉、コンソメを追加します。

アレンジ3「肉じゃが」

アンシーさん 別の鍋で食べる分の重ね煮を入れて、豚ひき肉、醤油、砂糖、みりんそれぞれ適量を入れて味付けします。

アレンジ4「カレー」

アンシーさん カレー粉、醤油麹小さじ1、ケチャップ少々入れます。
また、残った重ね煮はタッパーに入れて冷蔵庫で保管しています。

鍋ひとつで完成! 栄養たっぷりエコな「重ね煮」

今回作っていただいた「ベースの重ね煮」の調味料は塩のみ。そして食材がしっかりと煮込まれて柔らかくなるので、離乳食や幼児食、介護食としてもおすすめ。

鍋一個で完成するので、洗い物が少なくなるのもエコのひとつ。また、素材を選ばないのでフードロスにもつながります。野菜を切って重ねて煮込んで完成する「重ね煮」。ぜひマネしてみてくださいね。

<紹介してくれた人>

2児(3歳&1歳)のママ(育休中)
手作り麹調味料と麹ごはんにハマっています。無理しないゆる無添加、アロマを取り入れたナチュラルな暮らしを目指しています。

<筆者情報>

ecoco代表 平野絢子
エコをテーマとし全国の女性を集めた団体「ecoco」を立ち上げ、身近にできるエコ活動、エコを通した地域活性とウーマンエンパワーメントを推進している。
また岡山県の観光特使として東京を拠点に行き来するデュアルライフを行いながら、せとうちの農園や市場、工場などに自ら足を運び、創り手の‟想い”を伝えるため、商品開発、営業、PRなどを企業と一緒に行っている。

(C)cheoljoong/AdobeStock

文・平野絢子 イラスト・宮本志保

元記事で読む
の記事をもっとみる