1. トップ
  2. 恋愛
  3. 遅刻したうえに“横柄な態度”をとる面接官「で、なんでうち?何しにきたの?」私「はあ?」→”即”面接を辞退!!!

遅刻したうえに“横柄な態度”をとる面接官「で、なんでうち?何しにきたの?」私「はあ?」→”即”面接を辞退!!!

  • 2023.11.19
  • 23526 views

皆さんは、横柄な面接官に出会ったことはありますか? 今回は転職活動中でのトラブルの話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:ナカムラ

とある会社の面接で…

主人公は、転職活動中です。 ある日、以前から製品のファンだった会社の面接を受けることになりました。

lamire
出典:lamire

5分前に受付をすませ待機しますが、なかなか呼ばれません。 結局呼ばれたのは、受付から1時間ほど経過してからでした。 しかし、面接官は謝罪することもなく面接を進めます。 さらに「で、なんでうち?何しにきたの?」と横柄な態度をとる面接官。 そんな面接官にイラっとした主人公は…。 「時間も守れず謝罪もできない社員のいる会社では働きたくないので、今回の応募は辞退します!」と伝え…。 その場で面接を打ち切ったのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

その会社には入社しない

面接の時点でわかるほど面接官が横柄で嫌な会社なのであれば、入社した後も気持ちよく仕事ができると思えません。 面接はその会社が自分に合うかを見極める場でもありますので、合わない会社には入らないほうがよいでしょう。 (30代/女性)

スケジュールを確認する

面接が決まった時刻に開始しない場合、その日の面接以外のスケジュールをもう一度確認するといいかもしれません。 会社によっては見学時間として面接前に設けていることもあるので、そのことも人事のどなたかに聞いてみてもいいのではないでしょうか。 (40代/女性)

今回は就活でのトラブルの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (lamire編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる