1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【双極性障害の発覚】妻がパニックになり、病院へ行くと…『一人で抱えないで』『つらいだろうな』

【双極性障害の発覚】妻がパニックになり、病院へ行くと…『一人で抱えないで』『つらいだろうな』

  • 2023.11.18
  • 15505 views

みなさんは『双極性障害』を知っていますか? 今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画『波にゆられながら』をご紹介します。 本作品は、双極性障害Ⅰ型をテーマに描かれたフィクション漫画です。 少しでも多くの方に、双極性障害について考えるキッカケづくりを目指して制作されました。

本作品にはうつ症状を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。 症状には個人差があります。あくまで一例としてお読み頂けますと幸いです。 もし、本編の主人公と同じような症状で少しでも気になる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。 監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理師)

漫画のあらすじ

幸せの絶頂のはずだったのに……。 27歳の夫・双島聡太と26歳の妻・双島祥子。 ふたりは大学時代に出会い6年の交際の後に晴れて結婚をすることに。 しかしふたりの歯車が少しずつずれ始めてしまいます。 これはそんな夫婦のたたかいの物語。 慣れない土地に1人で過ごすことが多かった祥子は、寂しく感じていました。 ある日、仕事や家事が手につかなくなった祥子はパニックになってしまい……。

病院へ行くことに

恋愛jp
恋愛jp

そして、祥子はパニック陥り……。

恋愛jp
恋愛jp

読者の感想は……

『祥子さん、うつ病の影響もあって今まで思っていたことが爆発してしまったんですね。いきなり言われた旦那さんもびっくりでしょう。』 『双極性障害という言葉は知っていますが、具体的にどのような症状が出るものなのか知りませんでした。主人公のように、自分で制御できなくなってしまったら辛いだろうなとおもいます。ご主人が怒らずに心配してくれているようで良かったです。』 『私も家族に理解してもらってなんとか乗り越えられてきました。みんないろんなことを抱えて生きているので、1人で抱え込むのではなく誰かに話して支え支えられてよくなる人が増えると良いと思いました。』 など、さまざまなコメントが寄せられました。

その後2人は……

聡太は祥子の症状に責任を感じつつも、どうすればよいのかわからなくなってしまいます。 その後、聡太は同期から「同じようにパートナーが双極性障害の人」と話す機会を得たり、一緒に病院へ付き添って直接医師からアドバイスをもらうことで、自分だけで抱え込まなくてよいのだと気づきます。 そして徐々に妻の症状も緩和していき、「ありのままの妻を受け止める」ことができるようになっていくのでした。 皆さんはこの漫画、どう感じましたか? ※この漫画はフィクションです。 ■作画:長月よーこ ■脚本/監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理師) (MOREDOOR編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる