1. トップ
  2. グルメ
  3. もはやオトナのたしなみ? スタバがやってる「部活動」タンブラー持参でドリンク22円引き

もはやオトナのたしなみ? スタバがやってる「部活動」タンブラー持参でドリンク22円引き

  • 2023.11.18
  • 4089 views

2023年5月にスタートした新サービス

スタバ、タンブラー持参でドリンク22円引き
スタバ、タンブラー持参でドリンク22円引き

スターバックスコーヒー ジャパンが、2023年5月にスタートした公式アプリ内サービスがあります。特設のウェブサイトには「部員募集中」の文字も。一体どのような活動なのでしょうか。

その名も「スタバタンブラー部」。店舗にタンブラーを持参して、さらに公式アプリをダウンロードすれば、誰でも簡単に部員になることができるそうです。スタバタンブラー部に参加するとお得にコーヒーが飲めるなど、いろいろなメリットが。果たしてその内容とは?

お得&サステナブルな取り組み

スターバックスコーヒーでは、店舗のレジでドリンクを注文する際にタンブラーを渡せば、イートイン・テイクアウトに関わらずドリンクが割引になります。イートインなら22円引き、持ち帰りなら21円引きです。スターバックスで販売しているタンブラー以外でも対象になるそうです。

割引サービスを受けるための手順は簡単。

(1)まずはタンブラーを準備する(どんな形でもOK)。(2)洗った状態でスターバックスに持っていく。(3)ドリンクを注文する際に、ふたを外した状態でタンブラーを渡す(フラペチーノを含むどのドリンクも対応可能。モバイルオーダーやデリバリーなどは利用不可)。(4)ドリンクを受け取ったら自分でふたを閉める。

店内利用でもお持ち帰りでも対象になります。ドライブスルー店も対象ではありますが、混雑時には利用できない場合もあるとのこと。また、ドリップコーヒーやアイスコーヒー購入時のレシートを提示することで2杯目を割引価格で注文できる「ワンモアコーヒー」サービスとの併用は不可です。

タンブラーで注文したら入部完了!

タンブラーのイメージ
タンブラーのイメージ

「スタバタンブラー部」は、1杯でもタンブラーを使ってドリンクを注文した人は全員、「タンブラーズ」の一員です。公式アプリをダウンロードしてアカウントを作成。スターバックスカードのウェブ登録を行い、そのカードで支払いをすれば「タンブラーズ」としての購入履歴が残ります。

手元に入金されているスターバックスカードがあれば、カード裏面の番号を入力してアカウントとひも付けしましょう。物理カードがなくても、Apple Payやクレジットカードと連携することでスタバ公式アプリ内のモバイルスカードを使って支払いを済ませられます。

利用回数ごとに「クマ」のキャラが成長

スターバックスのイメージ
スターバックスのイメージ

上記の購入方法を取ることで、スタバ公式アプリがタンブラーの利用杯数を自動的にカウントしてくれます。そして、利用杯数に併せてクマのキャラクター「ベアリスタ」が“部員”としてアプリ内で成長していく仕掛けにも注目です。

1杯で「練習生」、3杯は「ルーキー」、5杯は「期待の新人」、10杯なら「ムードメーカー」と、タンブラーの利用回数が増えることでベアリスタのステータスがグレードアップしていきます。

それに併せてベアリスタの服装やポーズも変化。育成ゲームのように楽しめるコンテンツです。

「次のステータスまであと○杯」という表示が出るため、「今日は面倒くさいしタンブラーを持っていくのをやめようかな……」と思ったときも、ベアリスタの成長を思えば、やっぱりタンブラーを持っていこうと思えるかもしれません。

ベアリスタのステータスは、LINEやX(旧ツイッター)でのシェアが可能。同じスタバファンとの交流に役立てることもできそうです。

スタバの豆知識が得られる情報コンテンツも

スターバックスのイメージ
スターバックスのイメージ

また、月に1回以上タンブラーを利用すると、アプリ内でその月限定のカードコンテンツを読めます。トランプ風のカードをめくると、日本全国にあるスターバックスのおすすめ情報や、全国各店のサステイナブルな取り組みが紹介されています。

全国の珍しい外観・内装の店舗や、一部の店舗のみで行われているニッチな取り組みなど、スタバファンなら興味津々の情報が盛りだくさんです。

ベアリスタの成長と同様、このカードコンテンツもユーザーには好評のよう。カードコンテンツは、月に1回新たに登場します。

(岩井なな)

元記事で読む
の記事をもっとみる