1. トップ
  2. メイク
  3. もっと早く知りたかった!!【ナチュラルメイクなのにゾンビ顔】流行のはずが"残念メイク"だったワケは?

もっと早く知りたかった!!【ナチュラルメイクなのにゾンビ顔】流行のはずが"残念メイク"だったワケは?

  • 2023.11.18
  • 7216 views

若かりし頃の私の体験談です。雑誌のメイク特集では「ナチュラルメイクはブラウンやベージュを!」「キャメルやゴールドが旬!」といった言葉が躍り、肌になじむ色として、これらの色が紹介されていました。しかし私が真似すると、ゾンビのようにくすんだ顔が完成したのです。いったいなぜ?

画像: もっと早く知りたかった!!【ナチュラルメイクなのにゾンビ顔】流行のはずが

どう頑張ってもゾンビ

私は、当時人気のブラウン系メイクアイテムを、デパートの化粧品カウンターでよく購入していました。デパートのコスメカウンターで美容部員さんにメイクをしてもらってから購入するのですが、流行りのメイクアイテムを塗れば塗るほど顔色がくすんでいきます。

完成した自分の顔はまるでゾンビのようにクマが目立ち、ファンデーションの色を間違えたのかと思うほど暗いグレー色の顔でした。

メイクしてもきれいになれない

美容部員さんは「お仕事お忙しいんですか?」「くすみが気になるときはこちらがおすすめです」と、肌の調子を気遣って、コンシーラーやスキンケアアイテムをおすすめしてくれました。安いアイシャドウがダメなのかと思い、ラグジュアリーブランドのメイクアイテムを購入しても、結果は同じ。目の下のクマががっつりで、コンシーラーをつけても肌の粗が隠し切れないほどでした。

メイクをしてもぜんぜんきれいになれなくて、もういいやと諦めて適当にメイクすること数十年。最近になってパーソナルカラー診断なるものが流行っています。モニターで診断が受けられるということだったので、受けてみました。そこで驚愕の事実を知ることとなったのです。

ゾンビメイク卒業の日

当日、パーソナルカラー診断の先生は、
「あなたがいらっしゃったとき、イエベ(イエローベース)さんだと思ったんだけど全然違ったわ!」
「ちょっとでも黄みがある色はNGよ。」
「私もここまで変わる人びっくり!」とおっしゃるではありませんか!

私は、似合わないカラーをなんとしてでも使おうとしていたことが分かったのです。私の肌色には、キャメルやオレンジ系は、たくさんある色の中でも一番似合わない色だそうで……。

先生に選んでもらったグレーっぽいブラウンを使ったメイクをしたら、クマが目立たなくなり肌のトーンまで明るくなりました。
「この情報、20年前に知りたかったわー! 」とプチ後悔したものの、今では自分に合った色を見つけることができて満足しています。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:鈴木まさ美

元記事で読む
の記事をもっとみる