1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 冬の寒さをしのぎながら金運アップ!取り入れたい「風水」4つの教え

冬の寒さをしのぎながら金運アップ!取り入れたい「風水」4つの教え

  • 2023.11.18
  • 408 views

年末も近づきこれからもっと寒くなりますが、風水の知恵を使って、寒い冬をしのぎながら金運アップを目指してみてはいかがでしょうか。

■「火」のイメージで仕事運アップ 暖炉型ヒーターやキャンドルを置く

風水の考えの基本となる「五行」(木・火・土・金・水)のうち、「火」のイメージが仕事運を高めると考えられるので、暖炉型ヒーターやランタン、キャンドルなどを置くとよいでしょう。

暖房器具の中でも、「火」のイメージのないエアコンでは意味がありません。

■「陰の気」が強くなる時期なので「赤・白・黄色」の服を着る

冬は、風水でいう「陰の気」が強くなってしまうので、陰と陽のバランスを保つためにも、陽の色である「赤」「白」「黄色」の服を着ると運気が上がり、金運にもよいそうです。ほかの色でも、白に近い、明るいものにしましょう。

冬は黒いコートを着る人が多いですが、黒は究極の陰の色で、日光の陽のエネルギーを吸い込んでしまうと考えられるそうです。

■金運や運気を高める「紅茶」や「緑茶」を飲む

「紅のお茶」と書く紅茶には金運を上げてくれる力があるそうです。そして緑茶には運気をよみがえらせる力があるといいます。はこれらの飲みものを飲んで体をあたためましょう。

また、温かい飲みものをこまめに飲むことで、体を温めながら運気も上げられるそうです。

■「脂がのったお肉」の料理を大勢で食べる

風水師のDr.コパさんは、しっかり脂がのった高級肉には財運があると指摘しています。

さらに、風水では一人で食べるよりみんなで分け合って食べるのがよいらしいので、熱々の肉料理を家族や友人と一緒に食べて金運を上げましょう。

文・おいかわ しほ(フリーライター)
編集・dメニューマネー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる