1. トップ
  2. おでかけ
  3. まさかあのポケモン登場!日本橋のポケモンカフェに行ってきました

まさかあのポケモン登場!日本橋のポケモンカフェに行ってきました

  • 2023.11.18
  • 261 views

この前、ポケモン好きの息子と一緒に、東京・日本橋にある「ポケモンカフェ」に行ってきました!

現在店舗は東京・日本橋と、大阪・心斎橋の2店舗。

2018年にオープンした、ポケモン史上初となる、常設の”ポケモンオフィシャルカフェ”です。

ウッド調のおしゃれな店内でオリジナリティあふれる、可愛いカフェ・スイーツメニューが楽しめます。

中に入ると、至る所にポケモンたちがいて、ワクワクすること間違いなし!

国内外問わず旅行客にも人気で、この日も多くの外国人観光客で賑わっていました。

なお、メニューや店内の撮影・掲載許可いただいております。

カビゴンがお出迎え

とはいえなかなか予約が取れないんです!

「ポケモンカフェ」はかなり人気のカフェで、なかなか予約が取れないことで有名です。

予約は利用希望日の31日前の18時から、前日の22時まで予約サイトから予約できます。

何度サイトを見ても、全く空きがなくて諦めかけていましたが、前日の夜に空きが出ているのを発見し、無事に予約ができました!(平日だったからかもしれませんが、ぜひ前日の夜に空き状況をチェックしてみてください!)

座席は、A〜Dまであり、東京・日本橋の店舗では、A~Cはテーブル席で、2~8名用、 D席はカウンター席で、1~2名用となっています。

また、未就学児も人数に含めて予約する必要があります。

ベビーチェアやカトラリーもありました。

一応当日予約(キャンセル待ち)もあるようですが、平日のお昼に行った時にはもうすでに全時間帯が埋まっていました。

A席の一例
細部まで可愛いんです!
日本橋髙島屋S.C.東館にあります

ポケモンセンタートウキョーDX & ポケモンカフェ

メニューが可愛すぎて困ります

私たちがオーダーしたのは、こちらの3点でした。

【ピカチュウとヒトカゲのなかよしカレープレート(2420円)】

ピカチュウの特製カレープレートで、モンスターボールのハンバーグと、ヒトカゲのチキンカツが入っています。

カレーは甘口で、辛いものが苦手な息子でも食べられました。

【カビゴンのまんぷくお昼寝ランチプレート(1958円)】

カビゴンのプレートにエビピラフが入っていて、サラダやチキンが入ったボリューム満点のメニューでした。

【Pokémon Cafeのベリーチョコレートパフェ(1353円)】

ポケモンカフェ特製の、甘酸っぱいベリーチョコレートパフェ。モンスターボール型のアイスや、ピカチュウ型のシリアルなど、楽しい仕掛けがいっぱいです。

他にも可愛いメニューがいっぱい!

お値段はかなりしますが、美味しくて、可愛くて、お財布が緩んでしまうのでご注意を!

ピカチュウとヒトカゲのなかよしカレープレート
カビゴンのまんぷくお昼寝ランチプレート
Pokémon Cafeのベリーチョコレートパフェ

グリーティングショーがあります!

食事を楽しんでいると、スタッフの方からアナウンスが入ります。

なんとポケモンが遊びにきてくれたとのこと!

ワクワク・ドキドキしながらグリーティングショーがスタートしました。

どのポケモンが出てくるかはランダムなのですが、この日はなんとゲンガーでした。

(ピカチュウ率高めなので、母の方がテンション上がりました!)

入ってくる姿が可愛い!歩き方が可愛い!動きが可愛い!

自分の席での鑑賞になりますが、とても近い席だったので、これだけで来る価値があったなぁと思いました。

(タッチや個別の写真撮影等はできませんでした。)

どこかに落とし物をしたらしい・・・
ゲンガーの得意技を見せてくれました
後ろ姿にキュン

ポケモンの世界観が楽しめるカフェです

ここでしか食べられないフードにスイーツ、ここでしか買えないグッズなど、ポケモン好きにはたまらないカフェでした。

定期的にメニューも変わるようなので、気になる方はチェックしてみてくださいね!

ポケモンカフェ(東京・日本橋)

〒103-0027

東京都中央区日本橋二丁目11番2号 日本橋髙島屋S.C.東館 5階

電話番号 03-6262-3439

営業時間

10:30〜22:00 【事前予約制】

ラストオーダー

フード・スイーツ(21:00) ドリンク(21:30)

予約時にしか買えないグッズもあります
誘惑に負けるな!笑
フォトスポット満載で楽しいひとときでした

ポケモンカフェ

<あんふぁんメイト haruka>

夫・長男8歳(小2)・長女4歳(保育園年中) おでかけとおいしいものが好きな2児ママ。せっかくならお得に、賢くがモットーです

元記事で読む
の記事をもっとみる