1. トップ
  2. 恋愛
  3. 『一緒に生活できればよかったの…』夫に”スキンシップが苦手”なことを理解してもらえず…「難しいな」「話し合うことができていれば」

『一緒に生活できればよかったの…』夫に”スキンシップが苦手”なことを理解してもらえず…「難しいな」「話し合うことができていれば」

  • 2023.11.16
  • 7094 views

『アセクシャル』という言葉を知っていますか? LGBTQIAの「A」に該当するアセクシャルは、他者に対して恋愛感情や性的欲求を抱かない人たちのことを指します。 そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『アセクシャルの葛藤』をご紹介。 この漫画を通してアセクシャル特有の葛藤やモヤモヤをお伝えできればと思います。

※本作品は、アセクシャルをテーマに描かれたフィクション漫画です。 あくまで一例として、少しでも多くの方の考えるきっかけ作りになればと思います※『アロマンティック』という言葉もありますが、日本ではアセクシャルに包括して用いられる傾向があります。

漫画のあらすじ

『恋愛の漫画やドラマを観て、どうしてキュンとするの?』 『どうして異性と手を繋いだり抱きしめあったりするの?』 主人公の未玲は、どこか周りと違う感覚を持つ自分に悩んでいました。 これは未玲が、他者に対して恋愛感情や性的欲求を抱かない「アセクシャル」だと気づき生きていくようになるまでのお話。

「アセクシャル」と気づく前

恋愛が苦手で、なかなか彼氏と続かなかった未玲。 しかし、奥手なタイプの男性と出会い、キスすらしないままお付き合いが続きます。 そして男性と結婚をし、出産をしました。 夫は2人目の子どもが欲しいようだけど、未玲にとっては”子作り”が辛くて……。

夫に理解されず……

恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp

読者の感想は……

『これは難しいなぁ。お互い話し合って少しでも理解し合えるように寄り添うしかないのかな。』 『触る行為に拒否反応を示されたら、好きじゃなくなったと私が夫の立場だったらも不安に思っちゃうかも。「ただ一緒に生活できればそれでよかった」という部分を、少し前から話し合うことができていれば、離婚とはまた違う感じになったかもしれないと感じました。』 『この方がただ一緒に生活できれば思うこと同じくらい、旦那さんも奥さんと普通にスキンシップをしたいだけだったと思っているのかもしれないですね。』 など、さまざまな声が寄せられました。

その後は……

夫との生活は全く嫌悪感がないものの、性的な感情を向けられると拒否反応を示してしまう主人公。 夫婦間に溝ができ離婚することに……。 その後、ママ友から恋愛感情や性的な感情を抱かない「アセクシャル」の話を聞き、自分もそうであると気づきます。 そして夫にも改めて「アセクシャル」であることを説明をし、理解を示してもらえたことで、関係をやり直すことになるのでした。 皆さんはこの漫画、どう感じましたか? ※この物語はフィクションです。 ■作画:ミノル ■脚本:石川ナオ (MOREDOOR編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる