1. トップ
  2. グルメ
  3. 【鹿児島市明和】日本初!中南米のソウルフード、エンパナーダ専門店「PARA TI」

【鹿児島市明和】日本初!中南米のソウルフード、エンパナーダ専門店「PARA TI」

  • 2023.11.16
  • 1663 views

知り合いにもらった「エンパナーダ」を初めて食べたとき、日本にはありそうでない食感ですっかり虜になりました。

みなさんは、エンパナーダという食べ物をご存知ですか?

中南米のソウルフードです。小麦粉にラードなどを加える生地に、具材を詰めて揚げたりオーブンで焼いたりする食べ物です。具材は地域によって変わるので、特に決まりはないそうです。

鹿児島に住んで18年。パラグアイ出身の店主が、日本にエンパナーダを広めたいと2022年10月13日にテイクアウト専門店をオープンしました。 ライターの上村が、エンパナーダの魅力について迫りたいと思います。

鹿児島市明和にオープンしたテイクアウト専門店

Para tiは、明和にあります。お店から1分ほど離れた場所に、3台停められる駐車場があります。信号のある曲がり角なので通り過ぎないようにご注意くださいね。

出典:リビングかごしまWeb

こちらの旗が目印です! 駐車場から小野方面に歩いていくとお店があります。

出典:リビングかごしまWeb

オープンは11時で、クローズは19時です。お店の入り口に、エンパナーダの説明が書いています。冒頭でも書きましたが、中南米やスペインで日常的に食べられるソウルフードです。日本で言う「おむすび」的存在。中南米では、エンパナーダを販売しているお店はあちらこちらにあるそうですよ!

店主さまは、日本にエンパナーダが売っていないことに驚き、自分でお店を開こうと思ったそうです。

出典:リビングかごしまWeb

「日本人に一度はエンパナーダを食べてもらいたい」という想いからお店をオープンしました。

皮も具材もすべて店主の手作り!

PARA TIでは、9種類のエンパナーダが販売されています。もちろん皮も具材もすべて手作り!

出典:リビングかごしまWeb

種類が豊富なので人気メニューをお伺いしたところ、「満遍なく売れるので、人気メニューがない」という答えが返ってきました。例えば、子どもに人気なのは、チーズ系なので「ハムチー」が人気。女性は、野菜を好む方が多いので「リコ リコ」や「ガジェガ」が人気という風にバランスよく売れるとのことです。

お昼前にPARA TIにお伺いしたので、ランチメニューの「ランチ4YOU +」をいただきました。内容は、エンパナーダ2個、タルッティ1個、ドリンクMがついて税込900円!

出典:リビングかごしまWeb

こちらピンクグレープフルーツジュースです。程よい酸味があり、スッキリできました。

出典:リビングかごしまWeb

こちらは、エンパナーダの「タコス」。ひき肉、チーズ、トマトが具材です。具がぎっしりと入っていて、食べ応えバッチリです!

出典:リビングかごしまWeb

こちらは、モッツァレラとトマトピューレが具材の「エンパロッティ」。トマトとチーズ好きには堪らないです!

外側は揚げ餃子みたいな、パイ生地のような食感です。PARA TIのエンパナーダは、揚げられているのでサクサク&パリパリ。噛んだ瞬間サクッとするのですが、具材がぎっしり詰まっているのでじわーっと味が浸透してきます。(食べてみてほしい!)

出典:リビングかごしまWeb

やはり揚げたてが一番美味しいので、事前に個数の連絡をして行くとスムーズです。 PARA TIで販売されているエンパナーダは、丸型なのですが本来は餃子型だそうです。食べ応えがあるようにと、オリジナリティの丸型にしたそうですよ!

出典:リビングかごしまWeb

本来の形です! こちらはエンパナーダではなく、スイーツの一種の「アンチー」。あんことクリームチーズが入って、税込150円です。写真からも、あんことクリームチーズがギュギュッと詰められていることが伝わるかと思います。

どんな味なんだろう? と恐る恐る買ってみたのですが、想像以上に美味しかったです。

PARA TIさま各種イベントにも出店をされているので、Instagramで情報をゲットして買いに行ってみてくださいね。イベントではすべての種類のエンパナーダを販売しているわけではありません。豊富な種類のエンパナーダを食べたい場合は、是非明和のお店へ行かれてください。自分に合うエンパナーダの具材に出会えるかと思います。

Instagram https://www.instagram.com/parati_jp/

元記事で読む
の記事をもっとみる