1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【恋の病に漢方薬!?】薬剤師が選ぶ恋愛の悩みに役立つ3つの処方箋。

【恋の病に漢方薬!?】薬剤師が選ぶ恋愛の悩みに役立つ3つの処方箋。

  • 2023.11.16
  • 1238 views

「恋の病」という言葉があるように、恋愛は女性の心を苦しめることがあります。

ときには、情緒不安定や無気力、不眠などの症状に発展してしまうことも……。

そんなとき「漢方薬」が本来の自分を取り戻す手助けをしてくれることがあるのです。

この記事では、恋愛の悩みからくる心の悩みに効く漢方薬を、薬剤師の碇純子(いかりすみこ)さんに教えていただきました!

恋の悩みに漢方薬が役立つ理由とは?

胸に手を置く女性
出典:Unsplash

恋愛中は誰しも心が揺らぐもの。

心配事やトラブルはつきもので、落ち込むと何も手につかなくなったり、眠れなくなったりすることもめずらしくありません。

不安や葛藤、イライラなどが蓄積すると「神経症」という状態になります。

また、不安や緊張から頭痛や不眠、動悸など、からだに症状が出るのは「心身症」の状態です。

漢方薬には、多くの人が経験する悩みや不調の延長線上にある「神経症」「心身症」の治療を得意とするものがあります。

もちろん、恋愛の悩みを解決するには、自分自身や相手と向き合うことが大切です。

漢方薬に期待できるのは、あくまでも症状に対する効果なので、不調を落ち着かせる「サポート役」と考えてください。

恋の悩みに漢方薬が役立つシーン

考える女性
出典:Pixabay

では、どんなシーンで漢方薬が役立つのでしょうか。

ここでは、男女関係でよくある3つのシーンをイメージしながら、漢方薬の活用例を紹介します。

失恋やケンカなどで落ち込んだとき

落ち込んで元気がないときには、桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)という漢方薬が役に立ちます。

桂枝加竜骨牡蛎湯は、からだのエネルギーや栄養のバランスを整えて、自律神経の乱れを改善してくれます。

悲しくても、涙を流す元気もない人におすすめです。

ほかには、柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)という漢方薬もあります。

柴胡加竜骨牡蛎湯は、体力や抵抗力がある人向け。

からだにエネルギーを巡らせ、こもった熱を冷ますとともに、心を落ち着かせる働きがあります。

悲しいことがあると、激しく泣き続けてしまう人にはこちらの漢方薬が向いているかもしれません。

激しく泣く行為は体力が必要なので、泣けるぐらい元気があるときは柴胡加竜骨牡蛎湯の方が適していることもあるのです。

ただし、柴胡加竜骨牡蛎湯は商品によっては下剤の大黄(だいおう)が配合されているため、便秘体質ではない人が飲むと下痢をしてしまうこともあるので注意が必要です。

不安で夜も眠れないとき

不安でなかなか寝つけないのは、恋愛中によくあること。

「彼は一体何を考えているの?」「彼、浮気しているかも?」など、気がかりなことが頭の中でぐるぐるしてしまうとぐっすり眠れません。

そんなときは酸棗仁湯(さんそうにんとう)という漢方薬が使えます。

酸棗仁湯には、からだのエネルギーを鎮めるような作用があり、高ぶった神経を落ち着かせて寝つきをよくする効果が期待できます。

悩みやストレスを抱えて、疲れきっているのに眠れないときにおすすめです。

また、夢を何度も見る、寝ても疲れがとれないときにも適しています。

一方、情緒が不安定で眠れないときは、ひとつ前に紹介した、柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)が役立ちます。

恋人にイライラ・怒りを感じるとき

「恋人の些細な発言にイライラしてしまう」「ケンカの怒りをため込んで苦しくなってしまう」という人には、抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)という漢方薬が役立ちます。

神経の高ぶりを抑え、自律神経を整えて気分を落ち着かせてくれる漢方薬です。

胃腸の働きを改善する生薬が入っているので、普段から胃腸が弱い人でも安心です。

また、「怒りの感情をコントロールできない」「よく八つ当たりしてしまう」という人には、陳皮と半夏が含まれていない抑肝散(よくかんさん)が適しています。

漢方薬を選ぶときの注意点

漢方薬
出典:Pixabay

漢方薬は、恋愛で乱れた心身を落ち着かせてくれますが、それぞれの体質やタイプによって選ぶべき漢方薬が違います。

漢方薬は自分に合ったものでないと効果が得られないだけでなく、副作用が生じることもあるので注意が必要です。

そのため、初めて飲むときは漢方薬に詳しい専門家に相談するのがベストです。

最近では、スマホで漢方薬について相談できる「あんしん漢方」のようなサービスがあります。

オンラインなので、相談しにくい悩みや病院に行くほどでもない不調についても、気軽に相談できます。

さらに、漢方薬はお手頃価格で自宅に郵送してくれるのでとても便利。気になる人は、ぜひ使ってみてくださいね。

漢方薬は悩める女性の強い味方

恋愛で悩んだとき大切なのは、まずその感情に正直になること。

何かに集中するもよし、涙が枯れるまで泣くもよし。

そのうえで、心を穏やかにするための漢方薬を使うのもひとつの手段です。

心の平穏を取り戻し、健やかな恋愛を楽しんでくださいね。

<この記事を書いた人>

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師
碇 純子(いかり すみこ)

薬剤師・元漢方薬生薬認定薬剤師 / 修士(薬学) / 博士(理学)
神戸薬科大学大学院薬学研究科、大阪大学大学院生命機能研究科を修了し、漢方薬の作用機序を科学的に解明するため、大阪大学で博士研究員として従事。
現在は細胞生物学と漢方薬の知識と経験を活かして、漢方薬製剤の研究開発を行う。
世界中の人々に漢方薬で健康になってもらいたいという想いからオンラインAI漢方「あんしん漢方」で情報発信を行っている。

元記事で読む
の記事をもっとみる