1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「私はこんなに尽くしてるのに…」恋愛をうまく進めるために必須!”執着を手放す”必要性

「私はこんなに尽くしてるのに…」恋愛をうまく進めるために必須!”執着を手放す”必要性

  • 2023.11.15
  • 1330 views

好きな人がいると、自然と「執着心」が湧き上がりますよね。 恋人に対して「私はこんなにしているのに、彼は返してくれない…」という悩みに直面することもしばしばです。 しかし、理不尽に期待を寄せてガッカリしていると、うまく進展するはずの恋が難航するかもしれません。 今回は恋愛をうまく進めるために大切な「執着を手放す」必要性について説明します。

「見返りを求めずに」

交際前も交際後も、相手に対する行動がすべて自分へ戻ってくることを期待していませんか? しかし、それは結局のところ「彼が私の意志通りに振舞ってくれない…」という不満につながります。 また、ずっと「相手のために何かをした」という思いを抱いていれば、相手も心地よさを感じず、不快感を覚えてしまうかもしれません。 「私ならこのように行動する」という考えを相手に押し付けてはいませんか? LINEの返信を急がせたり、自身が贈ったものと同じ価値の物を欲しがったりなど…。 これらはすべて彼の意志で行い「喜ばせたい」という気持ちから生じる行動です。 相手に強制してはいけません。 100%の純粋な好意から行った行動を繰り返すことが、恋愛がうまくいく秘訣と言えます。 「相手のために何かをした」という考え方に固執することをやめてみましょう。

「元恋人」から心を解放

初めてできた恋人は、その後の恋愛に影響を及ぼすことがよくあります。 それだけで「最初の彼が最高の恋人だった」と思っていませんか? 終わりを告げて以降、あなたに以前と同じように優しさを向けてくれることはないですよね。 手に入らない気持ちに執着すると、何も見えなくなり新しい恋人も見つけられません。 まずは元恋人への執着を捨ててみましょう。

「理想」を強制しない

「これがベストだ!」という理想を相手に求めることは避けましょう。 彼があなたのために行動するということは、純粋な好意からです。 「私は完全に歩み寄っている…」と思いつつも、それが相手にバレる可能性があります。 彼に「我慢して付き合っている」と感じられてしまうこともあるでしょう。 そういった性格の人を避けたいと思っているなら、まずは自分から執着を捨てることが一番の近道です。

恋愛は美談ばかりではない

他人の何かに固執することが、必ずしも悪いことだとは限りません。 逆に「恋愛は美談だけではない」ということを学べるでしょう。 その経験から新たな視点を持ち、一つの固執を捨てると幸せをさまざまな角度から見つけることができます。 すべてが美談ではないけれど、やはり恋愛は幸せで素敵なものです。 だからこそ、恋する事を恐れずに接してください。 執着による失敗は、次の恋愛で活用しましょう。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる