こんにちは!
三連休の最終日は、我孫子市で開催されたジャパンバードフェスティバルに行ってきました。
このイベントは、日本で一番大きな鳥のお祭りということで、全国各地からたくさんの愛鳥家の方が来られていました。
臨時バスも運行され大盛況のお祭りでしたよ。
【観る・知る・触れる、鳥を楽しもう!】
愛鳥家のイベントとのこともあり、双眼鏡やスコープの体験がおもしろかったです。
なかでも、お目当てだった船上バードウォッチング体験は、すでに長蛇の列で、
残念ですが今回はあきらめたので、来年はもっと早い時間に行ってみようと思います!
会場には鳥をモチーフにした手工芸品がたくさんあり、見ているだけで楽しかったです。
オウムを連れて来られた方もいて、怖がりの息子も腕に乗せさせてもらったりし、
大喜びでした。私自身も、動物、魚、鳥、生き物全般が好きなので、こういったイベントに参加できて大満足でした。
【同時開催!常磐アートラインのアートアンブレラ】
JR常磐線沿線は、古くから街道の宿場や鉄道駅を中心に街が栄え、芸術や文化も栄えたそうです。
現代でも「アート」をキーワードに常磐線沿線のイメージアップや活性化、街や人をつなげていく様々な活動に取り組んでいます。
アートアンブレラは、JR東日本沿線の引き取り手のない忘れ物傘にペイントを施すアートワークショップで、
この日は先着100名が無料で参加できました。
息子も子どもサイズのビニール傘を1本もらい、マジックで思いのままにお絵描きしていました。
今とてもはまっているゲゲゲのきたろうの妖怪を描いたそうです。
ペイントした傘は持ち帰りOKで、リサイクルして使うことができ、まさにSDGsの活動ですね。
こちらのアートアンブレラは、台東区や足立区、柏などでも開催されるイベントですので、
ご興味のある方はぜひ参加してみてくださいね。大人も子どもも一緒に楽しめます。
https://www.joban-art.com/
<あんふぁんメイト かんちゃんママ>
夫・長男4歳(こども園年中) 海や山など自然が好きな一方でにぎやかな都会も好きです。 週末はワクワクすることを探しておでかけしてます♪