名前は親から子どもへの最初のプレゼントと言われています。だからこそ、名付けに対する悩みを抱えている人は多いと思います。ママリで「名付け」で検索するとさまざま質問があり、それぞれの回答が集まっています。今回の記事では名付けに関する先輩ママのお悩みや体験談を一部紹介します。ぜひこれからの名付けの参考にしてください。
この名前どう思う?名付けの悩みポイントと体験談
たくさん悩み、多くの時間を使って考える人も多い子どもの名付け。悩めば悩むほど、どうしていいかわからなくなってしまいますよね。
ここではアプリに寄せられた名付けに関する悩みの中から、3つのケースを抜粋してお伝えします。
当て字の読みってバカにされる?
叶で「と」って読ませるのって当て字なのはわかってます👀!!
そんな名前を見てどんな印象を持たれますか??
(中略)
当て字がキラキラネームだとかバカにされると子供が可愛そうだなと思いまして(T_T) qa.mamari.jp
漢字の読みについて「バカにされないかな?」と悩んでいるママの声です。
保育士してますが、「叶」を「と」と呼んだり、「叶人」と書いて「かなと」と呼ぶ子もいました♡でも、「と」と呼ぶのはキラキラすぎるとは思いませんが♥(●´ω`●)🍀 qa.mamari.jp
こちらは当て字の名前を見たことがあるという回答です。
「叶」以外の当て字を考えた先輩ママの声も多く集まっていました。率直にキラキラネームだと思ったという意見もありましたが、ママとパパが一生懸命考えた名前なら問題ないと思うという温かい意見が多かったですよ。
姓名判断を気にするべきか
赤ちゃんの名前姓名判断を全く気にしないで名付けされた方いらっしゃいますか?
候補を色々考えた上でどうしても地格か総格が悪くなってしまうので、どっち優先するか迷っています。 qa.mamari.jp
名前の自画数を見ることで、その人の運勢を占うことができる姓名判断。気軽に調べることができるからこそ結果が気になりますよね。
こちらは姓名判断の結果、どこを優先するべきか迷ってしまっているという声です。
全く気にせずつけました!
私の名も、姓が変わったにもかかわらず凶で、子供も凶です。
ですが、私は自分の人生が凶だとは思ってないので、気の問題だと思ってます! qa.mamari.jp
全く気にしなかったという回答が集まっていました。中には大凶だけは避けているという先輩ママもいました。
考えていた名前に周囲が否定的…
子供の名前を「将臣(まさおみ)」にしようと思ってたんですが、、、
ダサい、古臭い、ジジ臭いと、なかりキツい言葉で返されました。
皆さんもそう思いますか?率直な意見で構いません。 qa.mamari.jp
つけたいと考えていた名前に対して周囲からキツい言葉を受けたというお悩みです。
かっこよく育ってくれそうな名前ですね😊
ダサいとかはまったく思いません!!! qa.mamari.jp
かっこいい!や素敵!と言った前向きな回答が集まっていました。
周囲に同じ名前がいるという方もいましたよ。
他にも名付けに関するお悩みを調べることができます
アプリで検索をすると、他の名付けに関する悩みの質問や回答を調べることができます。もちろん、自分から悩みを投稿することも可能です。
名付けに限らず、妊娠中や子育て中の悩みやちょっとした疑問を気軽に投げかけてみてください!
自分たちが付けたいと思う名前を大切に
名前は親からの最初のプレゼント。どんな名前が良いか、迷うのは当たり前のことだと思います。名付けには絶対的な正解はなく、ママとパパの納得のいく名前を付けることが大切。周囲の意見を聞きつつ、自分たちが付けたい名前を大切にしましょう。
色々な意見に触れながら、自分たちが納得のいく名前が見つかりますように。
著者:ママリ編集部