1. トップ
  2. グルメ
  3. 【カルボナーラ】は英語で通じない?通じる?「まさに絶品・カルボナーラソース」などの英語もご紹介

【カルボナーラ】は英語で通じない?通じる?「まさに絶品・カルボナーラソース」などの英語もご紹介

  • 2023.11.10
  • 2932 views

パスタ料理【カルボナーラ】は英語で通じる?通じない和製英語?

「カルボナーラ」は英語で【通じはする】

カルボナーラはそもそもイタリア語で「炭焼き夫」を意味する[carbonara]が語源で、英語でも単語がそのまま使われていますが、少し注意したいのはその発音。

日本語では「カルボナーラ」と発音しますが、英語では「カーボナーラ」と「ル」の音は発音しないので気を付けましょう。

例文として、「彼の作るカルボナーラスパゲッティーはまさに絶品なんだよ。」は英語で[The spaghetti carbonara he cooks is simply superb.]などと言えばオッケーです。

日本でクリーミーなパスタ料理と言えば「カルボナーラ:carbonara」を思い浮かべる人がほとんどだと思いますが、アメリカでは「アルフレード:Alfredo」というチーズ・生クリーム・バターなどを使った料理が最も(と断言していいほど)有名なんですよ。

合わせて、カルボナーラにも合う【生パスタは英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる