1. トップ
  2. 恋愛
  3. 相手の心をつかむ相性チェック!ハ行編 名前の最初の文字でわかるコトダマ診断

相手の心をつかむ相性チェック!ハ行編 名前の最初の文字でわかるコトダマ診断

  • 2016.1.16
  • 8703 views

名前の最初の一文字には音韻のパワーが込められています。ア行~ワ行の10のタイプに分類される音の響きであなたの全てが分かります。そこで今回は、音の響きを活用して性格を分類する「コトダマ診断」にて、タイプ別の相性と、その相手の心をつかむためのテクニックをご紹介いたします。今回は、ハ行のあなたとの相性を、それぞれ見ていきましょう。

(例)タイプの見つけ方:もし涼子なら・・・最初の一文字は「り」⇒ラ行タイプ

■素直な木のタイプ・・・・・・カ・タ行

・相手がカ行の人の場合相手の良いところを引き出し、感謝されるような関係になる傾向です。また、引き出した長所は、あなた自身にとっても大きなメリットをもたらしてくれます。互いに感謝し合える、素直な関係性を築いていくと良いでしょう。

・相手がタ行の人の場合相手を甘えさせすぎてしまい、依存されてしまう可能性がある相性です。悪くはないのですが、あまりにべったりとされてしまうとお互いにとって重荷になります。このタイプには、厳し目に接することで、バランスが取れるようになって良い関係になれるでしょう。

■エネルギッシュな火のタイプ・・・・・・ナ・ラ行

・相手がナ行の人の場合お相手の方の素晴らしさを見抜き、それをあなたが高めていくことが出来る相性です。このタイプとは、自分も相手も成長できるような経験を積むと良いでしょう。その経験によって、あなたの大切さをお相手の方も実感できるはずです。

・相手がラ行の人の場合深い愛に満ち溢れた、素敵な関係を続けていける相性です。このタイプには、お相手の方がしていることを尊重してあげることが大切になります。お互いの個性を認め合い、支えていこうとすることが必要です。きっと良きパートナーとなることができるでしょう。

■情に厚い土のタイプ・・・・・・ア・ヤ行

・相手がア行の人の場合お相手の方があなたのことを守ってくれるような、とても良い相性です。また守られるばかりではなく、あなたが助けることもあるでしょう。ただ、あなたの方が勢いが強すぎるので、少し自分をセーブしながら交流を深めていくことが良いでしょう。

・相手がヤ行の人の場合のんびりとした様子に惹かれますが、いずれそのノロノロとしたところに我慢ができなくなる相性のようです。このタイプとうまくやるには、いかに相手のペースをつかむかが大きなポイントになるでしょう。自分のスタンスがすべてと思わないことが重要です。

■さっぱり堅実な金のタイプ・・・・・・サ・ワ行

・相手がサ行の人の場合もともとの相性は良いので、良い関係になっていく傾向にはあります。しかし、じっくり取り組むタイプのお相手に、違和感を覚えることも多いかもしれません。それも個性と考えて、あまり自分の意見を押し付けすぎない方が良いでしょう。

・相手がワ行の人の場合似ている部分も多く、はじめはかなり強く惹かれ合う相性です。しかし近い存在だからこそ、相手が許せなくなってしまいケンカになってしまうこともあるでしょう。あなたを助けてくれる存在になりますから、常に感謝する気持ちを持つことが大切です。

■柔軟で神秘的な水のタイプ・・・・・・ハ・マ行

・相手がハ行の人の場合互いの性格をよく理解し合える良い関係です。旅行や引越しなど、大きなイベントに取り組むようなときは非常にやりやすいでしょう。ただ、何事にも急ぎすぎてしまう二人なので、落ち着いて行動するように心がけると、安定した相性になるでしょう。

・相手がマ行の人の場合不思議とシンパシーは感じるものの、あまり相性は良くないようです。基本的な部分で異なる点が多く、特にお相手の方が安定を望む傾向にあって不満を抱きそうです。互いの生活リズムが合いづらい部分が強いので、そこに合わせられるかどうかが重要です。

■おわりに

生まれてからずっと呼ばれ続けてきたあなたの名前。もしも一日に100回呼ばれるとしたら、一生のうちで3百万回以上は呼ばれることになります。それくらい日常的で無意識の内に「音の響き」が刷り込まれます。このコトダマ診断を活用してより楽しく素敵な毎日を送ってみてはいかがでしょうか?(草彅健太/ライター)

(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる