1. トップ
  2. グルメ
  3. 【神戸市西区】古民家カフェでタイムスリップ!?癒しの空間「景膳舎 空種(カラタネ)」

【神戸市西区】古民家カフェでタイムスリップ!?癒しの空間「景膳舎 空種(カラタネ)」

  • 2023.11.9
  • 4811 views

<神戸発>こんにちは!兵庫地域特派員のジャックです。 今回は神戸市西区平野町にあるカフェ「景膳舎 空種」(カラタネ)をご紹介します!

別世界に迷い込んだかのような古民家カフェ

出典:リビング兵庫Web
出典:リビング兵庫Web
出典:リビング兵庫Web

「国道175線西戸田交差点東に入り、青い屋根の倉庫を目印に北へ細い道に入る。 少し不安になった辺りで左手に駐車場と建物がみえてきます。」(公式ホームページより)

出典:リビング兵庫Web

オーナーの奥野弘美さん。 小学校からの友人3人で、従来のカフェにとらわれず、お客様にさまざまなアイデアや挑戦ができるオープンな空間を提供して、日常から抜け出し自身の可能性に気づける場所としてチャレンジをサポートできるカフェを目指しているそうです。

出典:リビング兵庫Web
出典:リビング兵庫Web
出典:リビング兵庫Web

店内にはおばあちゃんの家にあるような和室があり、畳の上に座りながらゆっくりと食事を楽しめたり、ソファー席ではくつろきながら友人や家族との楽しい時間を過ごすことができたりとさまざまなタイプの席があり、その日の気分で席を選んでみては♪

四季折々の地域の食材を使ったランチ

出典:リビング兵庫Web
出典:リビング兵庫Web
出典:リビング兵庫Web

ランチは2種類 AorB(1200円)が選べます。 この日は友人とAとBを注文しました。 Aランチの卵のグラタンはとろっとした卵とオリジナルのチーズの絶妙なバランスが絶品でした。米粉のキッシュはこの日はかぼちゃで、ふんわりとした食感とかぼちゃのやさしい甘みが口いっぱいに広がり、サクサクのパイ生地との相性も抜群でした。 Bランチのクロックムッシュのホットサンドは、ハムとチーズの塩味とパンが絶妙にマッチして食べ応え十分でした。 A B共通の本日のスープは枝豆スープでした。旬の枝豆の風味がしっかりと感じられる一杯でした。グリル野菜には、近くの農家で有機栽培されたものが使われています。とれたて野菜の味わいを存分に生かすためオリーブオイルで焼いただけなのに、焼きたての野菜の香りと食感がとてもおいしかったです。

出典:リビング兵庫Web

デザートにカフェオリジナルの空種パフェ(900円)をいただきました。 自家製あんこ 白玉団子 寒天 バニラアイス 抹茶ゼリー マカロンと盛りだくさんで食べ応えあり♪ 自家製あんこはあずきと砂糖にこだわっているだけあって、程よい甘さでくちどけのいいアイスクリーム 抹茶ゼリー等と絶妙に調和し、一度食べたら病みつきになること間違いなしです!

出典:リビング兵庫Web
出典:リビング兵庫Web

「景膳舎 空種」はその名の通り、景観 お膳 家 空間という意味が込められたカフェです。 毎回訪れるたびに、異なる魅力が待っています。 「景膳舎 空種」の魅力に触れることで何か新たな発見や感動を得るかもしれません。 ぜひ一度足を運んでみて下さい♪

景膳舎 空種(カラタネ) 住所:神戸市西区平野町西戸田611-3 電話番号:078-915-7449 営業時間:8:00~17:00 定休日:日・月・第4火曜日(第4日曜日は営業) 駐車場:有り https://keizensya-karatane.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる