1. トップ
  2. レシピ
  3. 【宮城県仙台市】最高の帆立をほぐし、ふんだんに使用した『帆立のリッチフレーク<バターしょうゆ>』

【宮城県仙台市】最高の帆立をほぐし、ふんだんに使用した『帆立のリッチフレーク<バターしょうゆ>』

  • 2023.11.4
  • 307 views

末永海産は、「リッチフレーク」シリーズ第2弾『帆立のリッチフレーク<バターしょうゆ>』80g/700円(税込)を11月1日(水)に発売した。

『帆立のリッチフレーク<バターしょうゆ>』は、末永海産オンラインストア「日高見市場」、末永海産仙台駅店、その他全国小売店で購入できる。

「リッチフレーク」シリーズ第2弾

「リッチフレーク」シリーズとは、味は変わらぬ厳選・極上の海産物でありながら、大きさ、形などの規格外で弾かれた物や製造過程で出てしまう端材を利用した、フードロス削減を目的とした末永海産のサステナブル食品だ。

『帆立のリッチフレーク<バターしょうゆ>』は、各種メディアでの紹介や水産庁長官賞受賞など好評の「牡蠣のリッチフレーク」に続く、「リッチフレーク」シリーズ第2弾だ。

「宮城県産帆立」をふんだんに使用

養殖生産量全国3位という「宮城県産帆立」は、他地域より甘みが強く、貝柱が大きく、肉厚で栄養価が高いのが特徴だ。

その中でも特に甘い宮城県中部地区「飯後浜」から、甘みがピークの「5月~10月」に厳選して仕入れられている。

『帆立のリッチフレーク<バターしょうゆ>』は、その最高の帆立を細かくほぐし(フレーク)、ふんだんに使用している。

帆立は定番の<バターしょうゆ>に味付けし、オリーブオイル漬けに。アクセントに風味豊かなガーリックをほんのり効かせている。

『帆立のリッチフレーク<バターしょうゆ>』は、ご飯でもパンでも、和食でも洋食でも合う、マルチプレーヤー。

お酒のおつまみとしてそのままでも食べられるほか、皿に移してよく混ぜてから食べるとより美味しいそうだ。

どんな料理でも美味しさアップ

『帆立のリッチフレーク<バターしょうゆ>』をバゲットに乗せてトーストすると、カリジュワのガーリックトースト風バゲットに。

また、『帆立のリッチフレーク<バターしょうゆ>』を牛乳に入れて、レンジでチン。塩胡椒で味を整えるだけで簡単コク旨クラムチャウダーを作ることもできる。

さらに、帆立の芳醇な甘味と風味をバターしょうゆで引き立たせる黄金比のバランスの『帆立のリッチフレーク<バターしょうゆ>』はパスタや、

味噌ラーメンにも最適だ。

『帆立のリッチフレーク<バターしょうゆ>』は常温保存可能でなので、ストックしておくと便利な逸品だ。

「リッチフレーク」シリーズ第2弾『帆立のリッチフレーク<バターしょうゆ>』を試してみては。

■末永海産仙台駅店 住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅2F おみやげ処せんだい1号内 営業時間:7:00~21:30 ※変更の場合あり 末永海産オンラインストア「日高見市場」:https://hitakamiichiba.com/

(角谷良平)

元記事で読む
の記事をもっとみる