れんこんがあったら、ぜひ作ってほしいのが「磯辺揚げ」!
パリッと揚げたれんこんに、青のりの風味が超絶マッチ。つい手が止まらなくなるおいしさなんです。
今回のレシピは、たった大さじ3の油で揚げればOK。ころもは片栗粉だけなので簡単に作れますよ。
『れんこんの磯辺揚げ』のレシピ
材料(2人分)
れんこん……150g
青のり……適宜
塩
片栗粉
サラダ油
作り方
(1)
れんこんはよく洗い、皮つきのまま薄い輪切りにし、10分ほど水にさらして水けを拭く。ポリ袋に、れんこんと青のり小さじ1、塩小さじ1/2、片栗粉大さじ1を入れ、袋を振ってまぶす。
(2)
フライパンにサラダ油大さじ3を入れ、れんこんを重ならないように並べ入れる。中火にかけ、両面がカリッとするまで5~6分揚げ焼きにする。油をきって器に盛り、青のり適宜をふる。
皮つきのままで作ることで香りも食感もアップ! ビールやレモンサワーのおつまみにもぴったりです。
お手軽なので、ぜひ作ってみてくださいね。
(『オレンジページ』2023年11月17日号より)