1. トップ
  2. 恋愛
  3. 妻『親としての責任とか不安じゃないの?』夫の“子どもが欲しい理由”に、モヤっと…「温度差がある」「現実的なことも考えてほしい」

妻『親としての責任とか不安じゃないの?』夫の“子どもが欲しい理由”に、モヤっと…「温度差がある」「現実的なことも考えてほしい」

  • 2023.11.4
  • 7886 views

妊娠や出産は女性にとって大きなライフイベント。 自分のやりたいことや仕事、さまざまな理由で子どもを持つか悩む方もいるのではないでしょうか。 仕事などの影響で、子ども作るべきか悩んだ体験談を描く漫画家もちみかん(@mochi_mikan_0123)さん。 今回は、そんなもちみかんさんの体験談を描いた漫画『妊娠するか悩んだ話』よりワンシーンをお届けします。 ※こちらのお話はあくまでももちみかんさん個人の体験談です。

妊娠を悩む日々……

もちみかんさんは、結婚後も妊娠に踏み切れずにいました。 仕事が順調なのに、今妊娠をしてよいのか悩み……。 その一方で、子どもは授かりものだからこそ、妊活すべきとも感じてしまいます。

夫に質問すると……

恋愛jp
恋愛jp

楽しそうだから……?

恋愛jp

何か軽くない……?

恋愛jp
恋愛jp

この漫画に読者は

『旦那さんも素直にそう思っていることを口にしただけでも、産むのは女性で、そのあたりは温度差があるなと。周りにもいたのでなかなか難しいと思いました。』 『子どもが増えて楽しそうって理由、私はアリだと思います。』 『楽しそうというのも理由の一つとしてあってもいいと思いますが、もっと現実的なことも考えてほしいと思いました。』 と、さまざまな意見が集まりました。

妊娠・出産で変わることが多い……

夫の子どもがほしい理由が“楽しそうだから”という事を聞き、もちみかんさんは今までの違和感の理由に気づいた様子……。 夫との考え方の違いを体感してしまったようですね。 もし価値観の違いでパートナーにモヤっとすることがあったら……あなたなら、どのように対処しますか? (MOREDOOR編集部) (イラスト/@mochi_mikan_0123) ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる