1. トップ
  2. おでかけ
  3. 「さいたまマラソン」への道【3】_寒い2月の開催だからこそ、参加したい!

「さいたまマラソン」への道【3】_寒い2月の開催だからこそ、参加したい!

  • 2023.11.4
  • 1590 views
出典:リビング埼玉Web

2024年2/12(月・振休)に開催の「さいたまマラソン」。参加者が、日々の練習の様子や「さいたまマラソン」のコースの特徴ほか、ランニングに関する記事をリレー形式でレポート! 執筆者:前回「ミツクボ」→今回「さこっち」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。 ミツクボさんからリレーを託された「リビングランナーズ」のさこっちです。

私は、会社帰りに皇居ランを週に1・2回程度を行うだけ、週末は大会などのイベントがないと“走らない”。そんな、練習嫌いのランナーです。

それなら、「どうしてランニングを始めたの?」という方もいらっしゃると思いますが、理由は一つ「美味しいビールを飲むため!」です(笑)

いい汗をかいた後のビールは旨いですよね! 練習でも大会でも、仲間と走って、その後に飲むビールは最高です。

出典:リビング埼玉Web

そんな、練習嫌い・走り終わりのビールを愛する私なのですが、2012年から「野辺山100kmウルトラマラソン」というものに8回チャレンジしています。しかし、残念ながらまだ1度も完走できておらず(涙)

練習嫌いなので仕方ないのかもしれませんが、やはり完走したい! どうしようかと色々と悩んでいた時に、ラン友から「さいたまマラソン」に誘われました。「さいたまマラソン」は、寒くて練習をさぼりがちになってしまう2月に開催されるということで、いい練習になるなと思いエントリーをした次第です。

「大会が練習」というフレーズ、川内優輝選手がよく使われますよね。 川内選手と言えば、川内選手のものまねをする“ものまねアスリート芸人”M高史さん、ご存じでしょうか?

出典:リビング埼玉Web

昨シーズンに参加した、私の自宅近所の大会(柏の葉パークマラソン)にも参加をしていらっしゃって、写真を一緒に撮ってもらいました。写真の右の方です。とても気さくでいい方でしたよ!

2月に開催される「さいたまマラソン」のゲストランナーでもありますので、今からお会いできるのがとても楽しみです。これも今後の練習の励みになりそう!

まだ募集中の「さいたまマラソン」にエントリーして、M高史さんに会いに行く。エントリーはそんな理由でもいいかもしれませんね。

https://saitama-marathon.jp/entry/

さこっち 千葉県柏市在住の50代。「美味しいビールを飲みたい」「2009年ホノルルマラソンを妻と走る」という思いから、ランニングを始める。フルマラソンは自己ベスト3:52:00(2012年つくばマラソン)。最近の記録は、4時間半前後が多かったので、「さいたまマラソン」では、自己ベストを目指す!

元記事で読む
の記事をもっとみる