1. トップ
  2. クイズ
  3. 【強ち】はなんて読む?ヒントは「あ◯◯ち」です

【強ち】はなんて読む?ヒントは「あ◯◯ち」です

  • 2023.11.3
  • 320 views
mamagirl

これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!

「強ち」はなんて読む?

一般的に「つよい」「キョウ」などという読み方で使う漢字ですが、「きょうち」ではありません。ではいったいなんと読むのでしょうか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

mamagirl
正解は…

正解は「あながち」でした!

「強ち」は元々「強引な様子」「一途な様子」「身勝手な様子」という意味で使われており、現代では「断定しきれない気持ちを表す」「強い否定の意を表す」という意味で使われています。後ろに否定語を伴う「強ち〜ない」という形で100%断定しきれない気持ちを表します。類語としては、「必ずしも」「一概に」「まんざら」など。「強ち」を用いた例文としては、「強ち嘘とは言いきれない」「君のアドバイスは強ち的外れとも言えない」などがあげられます。皆さんは正しく読むことができましたか?ぜひ日常生活で活用してみてくださいね。

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる