1. トップ
  2. おでかけ
  3. 駅員が突然、踊り出す!? 浦和駅開業140周年イベント「フラッシュモブ」が行われました

駅員が突然、踊り出す!? 浦和駅開業140周年イベント「フラッシュモブ」が行われました

  • 2023.11.3
  • 5732 views

10月28日(土)のお昼頃。JR浦和駅にふらりと降り立つと、東西連絡通路が何やらいつもと違う雰囲気…。

出典:リビング埼玉Web

運転士、車掌、駅員、整備士…鉄道関係者と思われる人たちが、東西連絡通路の中心に集まってきました

大勢の駅員さんたちが、辺りを見回しながらゾロゾロと集まってきます。一体何が始まるのでしょうか…?

出典:リビング埼玉Web

突如として踊り出す駅員さんに、みんなビックリ!!

突然、有名なチャイコフスキーの「くるみ割り人形」が流れ、音楽に合わせてダンスを踊り始めました!!

出典:リビング埼玉Web

ま、まさかの光景…

「えーーー!?」とあっけにとられている間にも、華麗なダンスを披露する駅員さんたち。円になったり列になったりしながら、切れのある動きを見せます。

出典:リビング埼玉Web

テレビのドラマかCMを見ているよう

実はこれは、浦和駅開業140周年を記念して開催された、JR東日本社員によるフラッシュモブ(ダンスパフォーマンス)だったんです!

ダンスの振付は、彩の国さいたま芸術劇場の芸術監督である近藤良平さん

通りすがりの駅員さんがJR浦和駅改札前の東西連絡通路に集まり、前触れなくダンスを行ったのち解散するというゲリラパフォーマンス。ダンスの振付は、彩の国さいたま芸術劇場の芸術監督である近藤良平さんが担当しました。

JR浦和駅と彩の国さいたま芸術劇場が、地域を盛り上げていきたいとの共通の理念から、コラボレーションが実現したのだそうです。

出典:リビング埼玉Web

写真や動画を撮影する人の姿がたくさん

約3分間のゲリラパフォーマンスが終わると、通りかかった駅利用客の人たちからは、盛大な拍手が起こりました!

出典:リビング埼玉Web

浦和駅と近隣駅の駅員を中心に、運転士や車両センターの社員、埼玉大学ダンス部も参加したそう

ダンス終了後は何事もなかったように、周囲の安全確認をしながら業務に戻る駅員さんたち。その姿もなかなかシュールで、観衆の笑いを誘っていました。

出典:リビング埼玉Web

通常業務も行いながら練習に励まれた社員の皆さん、お疲れ様でした!

フラッシュモブは、11:00と13:30の2回行われました。日常の中で、あっと驚いたりワクワクしたりする出来事に出会えるのは嬉しいことです。これからも地域が一体となった、魅力的なコラボレーション企画が見られたら良いですね!

元記事で読む
の記事をもっとみる