1. トップ
  2. 恋愛
  3. オフィスのバレンタインに! 荷札やふせんで簡単ラッピング

オフィスのバレンタインに! 荷札やふせんで簡単ラッピング

  • 2016.1.15
  • 1980 views

「バレンタインは、毎年変わらず2月14日」とわかっているのに、気づけばいつも“直前準備”になってしまうんですよね。

とはいえ、急きょ用意したものでも、相手には「気が効いているな」と思われたい!

そこで、身の回りにあるものでも、ちょっとおしゃれに飾れる方法を『紙とリボンでたのしく飾ろう ラップルさんのアイデア・パーティ』からご紹介します。

ひと手間加えるだけで、「わざわざ用意してくれたんだな」と思ってもらえるプレゼントに大変身しますよ!

■事務用品をフル活用! 荷札アレンジ

いつもは捨ててしまう荷札も、ひとことメッセージを書けばすてきな一筆箋に。シンプルなデザインのものがほとんどなので、袋もあわせてシンプルなものでラッピングすればOK。

意外なことに、とってもかわいくなりますよね! このセンスを分かってくれる人へのアレンジに、ぜひ。

■ふせんやメッセージカードで寄せ書き!

会社では、チームのみんなからチームリーダーへ、部署のメンバーから部長へ、など“みんなでまとめて”あげる、ということも多いですよね。

そんなシーンにぴったりなのが、こちら。

いろんな形のふせんやカードに、渡すメンバーからひと言ずつ書いてもらいます。それを大きい紙袋に貼っていけば、寄せ書きラッピングの完成!

「楽だから、みんなでまとめて買っちゃおう!」という思惑もバレずに、きっとよろこんでもらえるはず。

■スマホの写真をラッピングに使ってみる

チョコレートが苦手な人や、ほんの気持ちをおくりたい後輩などにおすすめなのが、この写真をつ使ったラッピング。

ユーモアと日ごろの感謝の気持ちを込めて、思い出の写真を印刷して使ってみましょう。

タバコを吸う人には100円ライター、お菓子好きな後輩にはラムネなど、“おくる人×好きなモノ”でアレンジ自在です!

こんな風に身の回りのものを使って、パパッとプレゼントをデコレーションできたらすてき!

今回ご紹介したアイデアは、どれもバレンタイン以外でも使えるうえに、工作が苦手な方でも取り入れやすいので、荷札や変わった形のふせんなどのアイテムは常備しておくと便利です。

既製品が多いなかでの手づくり感のあるプレゼントは、よろこんでもらいたい“気持ち”がきっと伝わるはず! 3月14日のホワイトデーがますます楽しみになりそうです。

・『紙とリボンでたのしく飾ろう ラップルさんのアイデア・パーティ』リトルモア刊/1,728円(税込)

「ラップルさんと作ろう」 ~ワークショップ~ バレンタイン直前!自分だけのラッピングを作ろう!

日時:2016年2月5日(金)〈1〉17:00~18:45/〈2〉19:00~20:45

会場:二子玉川 蔦屋家電 2Fダイニング(東京・二子玉川)

参加費:ワークショップの材料費は無料

詳細はこちら

(ウーマンエキサイト編集部)

の記事をもっとみる