1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたが“憧れる人のタイプ”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたが“憧れる人のタイプ”がわかる心理テスト

  • 2024.2.10
  • 11790 views
undefined

あなたには憧れの人はいますか?どんな人に憧れるのかがわかると、あなたがどんな人になりたいと願っていて、どういうふうにすればそこに近づけるのかも見えてくるでしょう。あなたが“憧れる人のタイプ”を探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.窓

2.キャンディー

3.枕

4.横向きのツボ



1.窓に見えた人は「物静かで知的な印象の人」

図形が窓に見えた人は、物静かで知的な印象の人が憧れる人のタイプなようです。あまり感情的にならず、いつも冷静で落ち着いた印象の人に心を惹かれることが多いのではないでしょうか。あなた自身もそういう人になりたいという気持ちが強そうです。

この選択肢を選んだ人は、内向的であまり人前で自分の意見や気持ちを言うことを得意としない人でしょう。おそらくにぎやかというよりは物静かな人なのではないでしょうか。あなたが物静かで知的な印象の人に憧れるのは、きっとその人は、自分の意見をしっかりと述べられるせいかもしれません。

目立つ存在ではないけれども、意見を求められれば、周りが感心するような意見を落ち着いた話し方で話せる人に憧れるのではないでしょうか。あなたはまず、自分の気持ちや意見を人に伝える練習を重ねたほうがよいでしょう。慣れてくれば、きっと憧れの人のようになれるはずです。

2.キャンディーに見えた人は「可愛くてみんなに愛される人」

図形がキャンディーに見えた人は、可愛くてみんなに愛される人が憧れる人のタイプなようです。笑顔が素敵で素直で、どこへ行ってもみんなに好かれるような人に心を惹かれることが多いのではないでしょうか。あなた自身もそういう人になりたいという気持ちが強そうです。

この選択肢を選んだ人は、繊細で傷つきやすい心を持った人でしょう。仲間はずれになってしまうことへの不安感が強く、いつも周りの顔色を伺っているのかもしれません。きっともっと天真爛漫で自由に振る舞いたいと思っているのでしょう。

可愛くてみんなに愛される人は、もっと自然体で、でも上手に周りに気をつかえる人なのではないでしょうか。あなたはきっともう少し自分に自信を持って、ありのままの自分を、自分自身が好きになる必要があるでしょう。そうすれば、だんだん憧れの人に近づいていけるはずです。

3.枕に見えた人は「のんびりで楽天的な人」

図形が枕に見えた人は、のんびりで楽天的な人が憧れる人のタイプなようです。いつも穏やかでマイペースさを保っており、ポジティブな考えを自然と持つことができる人に心を惹かれることが多いのではないでしょうか。あなた自身もそういう人になりたいという気持ちが強そうです。

この選択肢を選んだ人は、悩みやすく、すぐいっぱいいっぱいになってしまうところがある人でしょう。おそらく自分とは真逆の存在に憧れを抱いていることが多いのではないでしょうか。あまり悩まず、気楽に考えられるような人は生きるのが楽そうだと感じていそうです。

考えるのはあなたのよいところですが、考えすぎるからしんどくなってしまうのでしょう。まずは、考えすぎてしまうのを防止する方法を持つことが大切でしょう。運動したり趣味を持ったりすると、ぐるぐる考えることから解き放たれるかもしれません。楽観視できれば心にゆとりができます。

4.横向きのツボに見えた人は「ハキハキしてリーダーシップの取れる人」

図形が横向きのツボに見えた人は、ハキハキしてリーダーシップの取れる人が憧れる人のタイプなようです。明るくて積極性に富み、周りをしっかりとまとめて率いていくようなことができる人に心を惹かれることが多いのではないでしょうか。

この選択肢を選んだ人は、自分に自信がなく、リーダー的存在になりたくても今一歩勇気が出ないところがあるようです。自分にそこまでの力があるのか懐疑的になってしまうのでしょう。失敗したらどうしようという不安もありそうです。

あなた自身、おそらくやってみたい気持ちはあるはずです。だから、堂々とその役割をこなしている人を見ると憧れてしまうのでしょう。あなたに足りないのは、一歩踏み出す力だけではないでしょうか。リーダー性は場をこなすことで、伸びるものです。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!