1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“知ったかぶりをしやすい人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“知ったかぶりをしやすい人か”がわかる心理テスト

  • 2024.1.28
undefined

本当は知らないのに、「あーあれね!」と知っているような感じで振る舞ってしまったことはありませんか?知らないということが恥ずかしかったり、話の流れを止めてはいけないと思ってしまったりと理由は色々かもしれません。では、あなたは知ったかぶりをしやすい人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.動物の鼻と口

2.テーブルライト

3.フック

4.クラゲ



1.動物の鼻と口に見えた人は「知ったかぶりをしない人」

図形が動物の鼻と口に見えた人は、知ったかぶりをしない人かもしれません。知らないのであれば、「わからない」「教えて」と比較的素直に言うことができる人なのではないでしょうか。後で知ったかぶりだったことがバレるのが嫌だからかもしれません。

このタイプの人は、素直であっけらかんとした性格をしている人でしょう。だから、あまり自分が知らないということを恥ずかしいとは思わないのかもしれません。それよりは、自分が知らないことだから、教えて欲しいという好奇心が高いのではないでしょうか。

知らないことに対しての興味関心が高いので、知ったかぶりをして知るチャンスを逃すくらいなら、知りたい気持ちが勝るのでしょう。だから、無駄に知ったかぶりをする必要性がないのかもしれません。知識を得るチャンスをたくさん持っている人と言えるでしょう。

2.テーブルライトに見えた人は「やや知ったかぶりをしやすい人」

図形がテーブルライトに見えた人は、やや知ったかぶりをしやすい人かもしれません。知らない言葉が出てきた時に「知らない」と言うのが恥ずかしくて、つい「知っている気がする」とか「あー言葉が出てこないけど、あれだよね」などぼやかしながら知ったかぶりをしようとしていそうです。

このタイプの人は、プライドが高く、物を知らないと周りの人に思われることへの抵抗感が強い傾向にあるでしょう。そのため「知らない」と安易に言えないのではないでしょうか。また詳しく聞かれると困るので、知っているけどど忘れした風を装うことが多そうです。

詳しく聞かれるのをうまく避けるので、知ったかぶりをしながらもバレずに済むというメリットがあるのかもしれません。しかしあまりその方法を多用してしまうと、いつも知ったかぶりしていることがバレるリスクがありそうです。

3.フックに見えた人は「知ったかぶりをしやすい人」

図形がフックに見えた人は、知ったかぶりをしやすい人かもしれません。全く知らない言葉なのに、あたかも知っているかのように話をしてしまうことが多そうです。しかもわからないまま知ったかぶりで話すので、全く違う情報を入れてしまい、バレることも多いでしょう。

このタイプの人は、元々知識が豊富で、周りからも一目置かれるような存在かもしれません。知っていて当然といった感じで話を振られることも多いのではないでしょうか。そう言う時に「知らない」と言うと負けた気持ちになってしまうのかもしれません。

知っている知識を総動員し、想像力を膨らませつつ話をするので、うまくいっている時は知ったかぶりがバレずに済みそうです。ただ、全く違った方向へ進むリスクも高く、知ったかぶりをしているのがモロバレなのに、得意げに話すなんていう恥ずかしい状態に陥ることもある人でしょう。

4.クラゲに見えた人は「あまり知ったかぶりをしない人」

図形がクラゲに見えた人は、あまり知ったかぶりをしない人かもしれません。自分が全く知らないことを聞かれた時に、おそらく一回知ったかぶりをするかどうか悩んで止まる時間があるのではないでしょうか。そして結果的に知ったかぶりをしない方を選ぶことが多そうです。

このタイプの人は、気が小さく、迷いが出やすいところがある人でしょう。「知らない」と言うことは恥ずかしいとは思いつつも、知ったかぶりで話すほどの度量もないかもしれないと気持ちが揺れ動いてしまいそうです。

おそらく天秤にかけた時に、やはり知ったかぶりをするリスクが重いと感じるのでしょう。だから、あなたの場合、あまり他人から何かを聞かれるのは嫌なのではないでしょうか。できるだけ聞かれずに済むよう、目を伏せていたり顔を背けていたりすることも多そうです。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!