二面性がある人は、本当の素顔と表向きの顔があって、その時の状況によって使い分けているかもしれません。では、あなたは二面性がある人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.クリスマスのオーナメント
2.侍の髪型
3.火薬玉
4.トマト
1.クリスマスのオーナメントに見えた人は「やや二面性がある人」
図形がクリスマスのオーナメントに見えた人は、やや二面性がある人でしょう。第一印象と本来の性格のギャップが大きいようです。そのギャップが意外だと思われることがあるのではないでしょうか。
このタイプの人は、ミステリアスのようです。相手が予想しているであろう答えとは違う発言をしたりして、周囲を驚かせることがあるでしょう。周りの人からしたら「何を考えているかよくわからない」のかもしれません。そんな不思議な雰囲気に惹かれる人もいるようです。
あなたがもし、周囲との距離を縮めたいのなら、他人のペースに合わせてみるとよいかもしれません。そして、少しずつ自分のありのままを出していけばよいでしょう。無理して表向きの顔をしなくてもよくなるかもしれません。
2.侍の髪型に見えた人は「あまり二面性がない人」
図形が侍の髪型に見えた人は、あまり二面性がない人でしょう。親しい人でもあまり親しくない人でも、接し方が変わらないようです。あなたは話しやすく親しみやすいと思われているのではないでしょうか。
このタイプの人は、飾らない人のようです。いつも自然体でいるようです。また、考えや性格に裏表がないので、わかりやすい人と思われているのかもしれません。人によってコロコロと態度を変えることもないようです。
あなたが思う自分と、周りの人が思うあなたは一致するでしょう。あなたはみんなの前で、長所も短所もさらけ出せているようです。素のままの自分でいられることは、とても楽な生き方なのかもしれません。
3.火薬玉に見えた人は「二面性がある人」
図形が火薬玉に見えた人は、二面性がある人でしょう。オンとオフでははっきりと分かれているようです。仕事をする時のあなたと、プライベートのあなたでは、まるで別人なのかもしれません。仕事で頑張り過ぎているので、プライベートではなるべく力を入れないようにしているのではないでしょうか。
このタイプの人は、臨機応変に振る舞える人でしょう。あなたとはタイプや考え方が違う相手でも、相手に合わせて歩み寄ることができるようです。とっておきのよそいきの顔も持っているのではないでしょうか。
あなたはプライベートが充実しているから仕事を頑張れるのかもしれません。プライベートの顔は、仕事上の付き合いの人には誰にも見られたくないと思っているのではないでしょうか。ごく親しい人しか、あなたのもう一つの顔を知らないのかもしれません。
4.トマトに見えた人は「二面性がない人」
図形がトマトに見えた人は、二面性がない人でしょう。あなたはストレートに何でも表現するようです。思ったことを素直に口にしたいのではないでしょうか。曲がったことやうそは嫌いなのかもしれません。
このタイプの人は、少しあどけない印象を持たれるようです。何でも包み隠さずオープンにしてしまうので、本音が周りの人に知られてしまうようです。顔にも態度にも気持ちが表れているので、周りの人からみると、わかりやすい人なのかもしれません。
もし、あなたが大人っぽい魅力を持ちたいのなら、意外な一面を時々のぞかせるとよいかもしれません。相手はあなたのギャップにドキっとするでしょう。一度に全部をさらけ出さずに、出し惜しみしながらちょっとずつ自分を出すのがよいかもしれません。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!