1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは距離感が近い人?遠い人?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは距離感が近い人?遠い人?【心理テスト】

  • 2024.1.23
  • 17585 views
undefined

人との距離の取り方は、人それぞれ違いますよね。こちら側が一歩下がりたくなるくらい近い人もいれば、何を考えているのか全く検討がつかないくらい遠い人もいるでしょう。単なる性格かもしれませんし、何か考えがあって敢えて距離感を調整している場合もあるでしょう。あなたはどうでしょうか。心理テストを通して探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.鳥の羽根

2.仮面

3.襟

4.ひげ



1.鳥の羽根に見えた人は「やや距離感が遠い人」

図形が鳥の羽根に見えた人は、やや距離感が遠い人かもしれません。人との距離感を割と大きめに取りたいほうではないでしょうか。物理的にも距離を長く取りがちでしょうし、親しくなるのに少し時間を要するところがある人かもしれません。

このタイプの人は、緊張感が強く人に対しての警戒心も高まりやすい傾向があるでしょう。相手をよく知らないまま近づくことに抵抗を感じてしまいそうです。そのため、初対面から近い間合いで近づいてくる人は、結構苦手に感じやすいのではないでしょうか。

おそらくあなたはかなり親しい間柄でない限り、距離感を詰めようとはしない人でしょう。プライベートもあまり見せようとはしませんし、コミュニケーションも表面的なものにとどめ、あまり内面は見せないのではないでしょうか。

2.仮面に見えた人は「距離感が遠い人」

図形が仮面に見えた人は、距離感が遠い人かもしれません。人との距離感を大きく取りたいほうではないでしょうか。親しい関係だったとしても、それなりの距離を保ちたい気持ちが強そうです。ましてや初対面であれば、かなり大きく距離を取ろうとするでしょう。

このタイプの人は、秘密主義で自分の中に誰にも立ち入られたくない部分を持っている人でしょう。親しい間柄の人であっても、あなたとの間には紙一枚挟まっていて、どこかよそよそしさを感じる時があるかもしれません。

不用意に近づいてくる人は苦手でしょうし、近い間合いで話をしようとする人は自然と避けてしまいがちでしょう。プライベートに踏み込んでくる人も苦手そうです。なかなか親密になりづらい人でしょうし、余程鈍感でない限り、あなたとの間合いは詰められないでしょう。

3.襟に見えた人は「やや距離感が近い人」

図形が襟に見えた人は、やや距離感が近い人かもしれません。人との距離感をそれなりに近くにたもちたいほうではないでしょうか。いつまでも距離が空いていると、嫌われているのではと不安を感じたりもしそうです。

このタイプの人は、親和的で誰とでもとりあえず仲良くなりたいという気持ちが強い人でしょう。そのため、初対面の時から割と近い間合いで接しようとするのではないでしょうか。相手の懐に飛び込むために、まずは自分をオープンにしようとする人かもしれません。

相手も同じタイプであれば、きっとすぐに仲良くなり、さらに距離感が縮まっていくでしょう。ただ、相手が距離感を遠く取りたいタイプだと、あなたを遠ざけようとしてくるかもしれません。でもそれはあなたが嫌いだからではなく、心地よい距離感の違いから起こっているだけでしょう。

4.ひげに見えた人は「距離感が近い人」

図形がひげに見えた人は、距離感が近い人かもしれません。人との距離感をかなり近くしておきたいほうではないでしょうか。初対面でも相手の顔が全て見えないくらいの間合いで近づき、馴れ馴れしく話してしまうことが多い人でしょう。

このタイプの人は、明るくエネルギッシュで少し図々しいところを持った人でしょう。誰とでもすぐに仲良くなれますし、ぐいぐい相手の懐に入り込んでいこうとしやすいかもしれません。気持ちが前のめりになることが多いため、どうしても立ち位置も近くなりがちでしょう。

あなたの場合は、相手がそれで一歩下がったとしても、あまり気にせずさらに間合いを詰める神経の図太さがあるかもしれません。ただ、その図太さに負けて、普段は距離感を遠くとりたい警戒心の強い人でも、あなただけは受け入れてしまっていることも多いのではないでしょうか。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!