1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは他人の言葉を気にする人?しない人?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは他人の言葉を気にする人?しない人?【心理テスト】

  • 2024.2.25
  • 13801 views
undefined

普段、他人からの言葉をあなたはどんな風に聞いていますか?何気ない言葉が気になった経験もあるのではないでしょうか。同じ言葉でも受け取る人によって、気にする人としない人がいます。そこで今回は、あなたは他人の言葉を気にする人か心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.猫の手

2.コック帽

3.ブロッコリー

4.餃子



1.猫の手に見えた人は「他人の言葉をやや気にする人」

図形が猫の手に見えた人は、他人の言葉をやや気にする人かもしれません。あなたは他人の言葉でも、自分の為になるのであれば聞き入れることができる人ではないでしょうか。聞き入れすぎて、辛くなってしまうことも稀にあるかもしれません。しかし、普段から適度に言葉を受け止める強さがあるでしょう。

猫の手に見えたことは、他人の言葉に関心が向けられることが表れています。所詮他人の言葉だからと、簡単にスルーするのではなく吟味できる人ではないでしょうか。どんな言葉も一度は受け止めて考えることができ、周りからは優しい人として高く評価されているでしょう。

周りに気を遣うことが多く、気疲れが多いかもしれません。他人の言葉を聞き入れる強さがある分、他の人よりも成長する力があるでしょう。しかし無理せず、時には弱音や愚痴を吐いてストレスを溜めすぎないようにしてください。

2.コック帽に見えた人は「他人の言葉を気にする人」

図形がコック帽に見えた人は、他人の言葉を気にする人かもしれません。あなたは他人から言われた内容以上に言葉を気にしてしまい、その期間も長い人ではないでしょうか。周りもあなたに何かを伝える時には、驚かせないように気を遣っているかもしれません。

コック帽に見えたことは、他人の言葉の裏まで考えてしまうことが表れています。他人はそこまで考えていなくても、「なぜ自分にそれを話したのだろう」「どういうつもりで話したのだろう」など、考えだしたらキリがなくなるほど考えてしまう人ではないでしょうか。

他人の言葉に敏感なため、行動やちょっとした仕草までも気になることがあるかもしれません。疑心暗鬼になりやすく、多くの人と交流を持つよりも、安心できる少人数の中ですごしていく方が、精神的に安定しやすいようです。大勢の人の中に入っていくことが苦手であれば、無理することなく避けた方がよいかもしれません。

3.ブロッコリーに見えた人は「他人の言葉を気にしない人」

図形がブロッコリーに見えた人は、他人の言葉を気にしない人かもしれません。あなたは普段会話をしていても、他人の言葉を聞き流してしまうことが多いのではないでしょうか。もしかしたら、家族や大切な相手からの情報も聞き流してしまい、トラブルになった経験もあるかもしれません。

図形がブロッコリーに見えたことは、他人の言葉を聞くよりも自分の考えを重視することを表しています。会話の中で空気を読まなかったり、自分のペースを通しすぎて会話が噛み合わない経験をしたこともあるのではないでしょうか。周りがそれで困っていても、あなたはあまり気にならないのかもしれません。

他人の言葉を気にしないだけでなく、周りを気にしないところもありませんか。何もない時はそれでもよいのですが、何か困ったことがあった時に人に助けを求めても、普段から聞く姿勢が取れていないと中々他人の言葉が入ってこないものです。もう少し普段から他人の言葉に耳を傾けてはいかがでしょう。

4.餃子に見えた人は「他人の言葉をあまり気にしない人」

図形が餃子に見えた人は、他人の言葉をあまり気にしない人かもしれません。あなたは会話で聞いた内容が気になっても、会話が終わったり時間が経つとそれ程気にならなくなるのではないでしょうか。会話の内容を忘れるのではなく、感情の切り替えが上手な人かもしれません。

餃子に見えたことは、他人の言葉を受け止めすぎないことが表れています。他人からの話に反応しつつも、相手との関係性を吟味して必要以上に受け止めない賢さがあるようです。他人の話に一喜一憂することが少ないため、感情のコントロールも上手でしょう。

普段から落ち着いた人と言われることが多いかもしれません。他人からすると傷つくようなことでも、あなたは長引くことが少ないため真剣な話や重要な話がしやすく、仕事のパートナーとしては非常に有能に思われることが多いでしょう。



ライター:Kazuki.W
心理師として、みなさんの心の内側を紹介していきます。自分自身が気がついていない心の中を見ていきましょう!