こんにちは!
秋になり、コスモスや金木犀が楽しめる時期ですね。
だんだんと色づいてきた紅葉も楽しみです。
さて今回は我が神奈川県にある県立公園の教えたくないけど教えたい、穴場スポット紹介します。
紹介するのは
県立東高根森林公園です。
川崎市のほぼ中央部に位置する公園で、公園面積は11.8ヘクタール!
自然にあふれたとても広い公園で、四季を楽しむことができます。
近隣の小学校、幼稚園、保育園の定番遠足スポットにもなっていますよ。
今回はこの公園にある金木犀のトンネルを紹介します。
約50m!金木犀長いトンネルが幸せすぎる香り!
上の写真でもう魅力が伝わりますでしょうか?
細道を挟んで左右に金木犀がずらーっと植えられていて、
満開の時期は近づくだけでとてもいい香り!
その長さなんと約50m!
幅は子どもがすれ違えるかどうか。大人ならひとりがぴったり通れる幅。
なんともメルヘンな空間なんです。
去年初めて訪れて感動し、今年も三女連れて行ってきました。
場所は古代広場のはじっこ!
かなり広い公園で、入り口からこのトンネルにたどり着くまででかなりの散策ができます。
トンネルがあるのはいちばん上の芝生が広がる古代広場のはじっこです。
上に上がるまで散策、階段、散策、階段と続きますが、スロープがあるのでベビーカーでも大丈夫です。
道中で大きなどんぐりも見つけました!
意外と難しい金木犀の開花時期
去年は10/4に行って既に散り始めていて金木犀の花が絨毯になっていましたが、
今年は10/17に行ってちょうど満開でした。
コスモスや秋薔薇も今年は開花が遅めですが金木犀も開花がゆっくりでしたよね。
春〜夏の花は暑さの影響で今年はかなり開花が早まりましたが、
秋以降の花や紅葉は、逆に寒くなってこないと進行しないものが多いですよね。
その影響で今年は遅いようです。
また、金木犀は強風にも弱いので、散るのも早い。
近所で金木犀がかなり咲いて香りも強くなってきたタイミングが、こちらのトンネルの見頃時期と読んでいいと思います!
また、公式HPの開花情報が更新してされることがあるのでそちらをチェックしてみたり、
訪れた方の発信がないかXやInstagramなど各SNSでの検索も参考になります。
施設情報はこちら
[県立東高根森林公園]
所在地
〒216-0031 神奈川県川崎市宮前区神木本町2-10-1
入園料 : 無料
駐車場
台数 : 112台
料金:平日無料
※3月1日~11月30日の土日祝日は有料
駐輪場もあり(無料)
アクセス
・小田急線「向ヶ丘遊園駅」
・JR南武線「武蔵溝ノ口駅」、田園都市線「溝の口駅」
より、それぞれバス。バス停「森林公園前」で下車、徒歩3分
アクセスは多少厳しいですが、ぜひ見ていただきたい景色です!
お読みいただきありがとうございました。
<あんふぁんメイト 増山奈央子>
夫・長女9歳(小4)、次女7歳(小2)、三女1歳 元アパレル勤務の145cmおチビママが親子で楽しむ親子&姉妹コーデと月一キャラ弁、イベントデコも全力で!
Instagram:https://www.instagram.com/naoko_msym/