1. トップ
  2. ダイエット
  3. [6完]授乳がこわい。哺乳瓶拒否、母乳以外苦手な娘が水分補給できるようになるまで|ぱんぷきんの育児絵日記

[6完]授乳がこわい。哺乳瓶拒否、母乳以外苦手な娘が水分補給できるようになるまで|ぱんぷきんの育児絵日記

  • 2023.11.1
  • 2106 views

痛みのあまり直母の授乳が怖くなり、直母以外の授乳方法で試行錯誤したぱんぷきんさん。娘ちゃんの突然の哺乳瓶拒否も重なり難航しましたが、なんとか哺乳瓶拒否を克服し穏やかな授乳タイムを手に入れました。今回のことで、また同じような状況になったときのために哺乳瓶や母乳以外の水分にも慣らしておくことが大切だと感じたのでした。

授乳がこわい。生後10ヶ月[その後のはなし]

ママ広場




ママ広場
ママ広場
ママ広場
ママ広場




ママ広場
ママ広場
ママ広場
ママ広場
ママ広場

授乳問題解決後、娘が水分補給できるようになるまでのお話です。

まずは、授乳問題の振り返り。

・水分補給苦手、パイ好きベビーの娘
・パイ負傷による授乳問題勃発
・パイ代用品では飲まず
・試行錯誤の日々が続き
・ようやく哺乳瓶から母乳を飲めるようになった

1週間くらいで怪我もマシになってきて直母再会。
次こそは哺乳瓶拒否させないようにと定期的に搾乳して哺乳瓶からあげていたが
これがすごくめんどくさかった。

でも、このままだとまたパイの負傷や疲労が来るだろうし、哺乳瓶拒否も始まる。
きっと同じことの繰り返し。

飲んだらラッキーくらいの気持ちでダメ元で水を哺乳瓶で飲ませてみたら、水も飲めるようになった。

そんなある日。
母と姉が「麦茶飲ませてみる?」と搾母乳を飲んだ後の哺乳瓶に麦茶を入れてくれました。

「麦茶は多分飲まんと思うけどなー」

そう言いながらあげてみたら・・・飲んだ。

その後は急に水分補給が上達した娘。
ストローマグ、トレーニングマグ、おちょこ、どれでも飲めるように。

とういうことで、約4ヶ月がんばった水分補給問題ですが、
授乳問題勃発がきっかけで一気に解決まで至りました。

娘、毎日がんばってます!(ぼっとぼとに濡れてるけどな)
たぶん・・・このままうまくいくと信じてます。

ぱんぷきん
2022.10生まれの娘と父、母の3人家族。
日々の育児記録や奮闘記、レポなど描いてます。

----------
授乳問題で大変な思いをしましたが、それがきっかけで水分補給問題も解決したのですね!ぱんぷきんさんも娘ちゃんも頑張りましたね!このままうまくいきますように!
[ママ広場編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる