1. トップ
  2. レシピ
  3. 【小田原】自分だけのオリジナルかまぼこ作り体験!出来立ては格別のおいしさです♡

【小田原】自分だけのオリジナルかまぼこ作り体験!出来立ては格別のおいしさです♡

  • 2023.11.1
  • 818 views

都内からの日帰り旅にピッタリな「小田原」

新宿駅から出ている

小田急ロマンスカー(特急)を利用すると、

小田原駅までは1時間10分ほど。

そんな日帰り旅行にピッタリな小田原で

職人さんからかまぼこ作りを

学べるスポットがあるのだとか…!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

今回は、そんな特別な体験ができる

「鈴廣のかまぼこ博物館」をご紹介します⭐︎

予約方法

WEBの予約フォームより事前予約が可能です。

日程・時間帯別に予約残数が表示されるので、

お申し込みの上、体験当日を迎えましょう!

アクセス

JRの小田原駅からタクシーで10分ほど。

東口から出ると、前方左手に

タクシー乗り場がありますよ!

もしくは鉄道利用の場合、

箱根登山鉄道 「風祭駅」直結。

バス利用の場合は、

箱根登山バス・伊豆箱根バス「風祭停留所」

下車すぐです。

いざ体験当日…!

長年修行をされた職人さんから

レクチャーをしていただきます!

まずはかまぼこ作りから。

調理場に刃がない包丁のような、ヘラのような、

見慣れない調理器具が用意されています。

白い魚のすり身をのばして…

なめらかになるようすり身の上で

ヘラを滑らせて…

空気を抜くようにすり身を

まな板に叩きつけて…と

複数の工程があります。

それをものの一瞬でやってしまう職人さん!

対して私はというと、ヘラの扱いが案外難しく

すり身を一つにまとめたまま扱うのに一苦労。。

最後は板にすり身を乗せ、

半円の丸い形に整えて出来上がり。

(このあと大きな蒸し器で蒸していただきます!)

続いて、ちくわ作り体験。

なんとこの時期は季節限定で

かぼちゃバージョンのちくわでした!

かまぼこ作りと同様、

すり身をなめらかにする作業を行い、

黄色のすり身を四角に整えます。

すり身の端にちくわの中心となる棒を置き、

棒を反対に向かって回しながら、

ヘラですり身をまな板から剥がしていくと

こんなふうにクルクルと

棒にすり身を巻き付けることができます!

完成…!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ちなみにオリジナリティを出すには

この成形後にアレンジを加えます。

お団子のようにまるく3つに分けることや、

うさぎのように整えるやり方を

教えていただきました。

今回は、ノーマルフォルムちくわでいきたいと思います!

成形後、スタッフさんが焼いてくださいます。

ちなみに体験中にはスタッフさんからの

かまぼこ講座があります。

なんと、すり身を揚げるとさつま揚げ、

蒸すとかまぼこ、焼くとちくわになるとのこと。

原料は全て一緒なんですね!学び。

出来上がり!

焼き目がついていい感じに出来上がりました!

焼きたてをいただくことができます。

ちなみに隣のかまぼこの里では、

かまぼこをはじめスイーツや

干物などのお土産販売も。

中でも、鈴なり市場にはバーや

カフェもあるのでひと休みできますよ♪

箱根ビールも飲めちゃいます。

焼きたてのちくわは、

あたたかくてほんのり甘くて

とってもおいしかったです。

箱根ビールの"こゆるぎブラウン"と

一緒にいただきました♡

かまぼこの蒸し時間が終わったら

受け取りをして、手作り体験は終了です。

みなさんもぜひ、かまぼこ作り体験を!

手作りのかまぼことちくわは

格別のおいしさでした!

旅の思い出になるのはもちろん、

作ったかまぼこたちをお土産として

持ち帰ることができるので2倍の満足度です。

是非、かまぼこ博物館に

足を運んでみてはいかがでしょうか♪

元記事で読む
の記事をもっとみる