1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは勘の鋭い人?鈍い人?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは勘の鋭い人?鈍い人?【心理テスト】

  • 2023.12.6
  • 19838 views
undefined

あなたは自分の勘の鋭さに自信がありますか?ちょっとの情報だけで、なんとなく全貌が見えてしまう人もいれば、どれだけ情報があっても何も気がつけない人もいるでしょう。勘の鋭さは持って生まれた才能です。あなたは勘の鋭い人?鈍い人?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.カブ

2.猫の足型

3.温泉マーク

4.口を開けた顔



1.カブに見えた人は「勘の鋭い人」

図形がカブに見えた人は、勘の鋭い人かもしれません。なんとなくそうかもしれないという漠然とした考えが、ズバリ的を得ていたことが結構あるのではないでしょうか。あなたの「なんとなく」はかなり精度が高いかもしれません。

このタイプの人は、観察力に優れており、周りの人が気がついていないようなことに気がついている人でしょう。そのため「なんとなく」とぼんやりした考えに見えても、実はあなたの中では根拠があったりするのではないでしょうか。

また記憶力もよいため、いつもと違うことに気がつくと、その都度記憶に残っていくのでしょう。それを繋ぎ合わせていくことで、勘の精度が上がっていくのかもしれません。勘が鋭いので、周りの人はあなたには嘘はつけないと感じている可能性がありそうです。

2.猫の足型に見えた人は「やや勘の鋭い人」

図形が猫の足型に見えた人は、やや勘の鋭い人かもしれません。割とぼんやり「こうかな?」と思っていたことが、当たっていた経験を持っているのではないでしょうか。外すこともありますが、それなりに精度の高い勘を持っていそうです。

このタイプの人は、人の懐に入るのが上手い人でしょう。ベタベタした関係を好むわけではないですが、誰とでもおしゃべりを楽しめる社交性がありそうです。そのため、あなたの元には色々な情報が集まってきやすい傾向にあるでしょう。

そのため勘を働かせるための材料が他の人よりも少し多い可能性がありそうです。その少し多い情報を繋ぎ合わせてうまく勘を働かせているのでしょう。また想像力も豊かですので、その情報をうまくいかせているのかもしれません。

3.温泉マークに見えた人は「勘の鈍い人」

図形が温泉マークに見えた人は、勘の鈍い人かもしれません。あなたの中でぼんやりと「こうかもしれない」と予想を立てていても、ほとんど当たらないのではないでしょうか。勘違いをしていることが多そうです。

このタイプの人は、温和でおおらかな性格をしている人でしょう。周りにあまり興味がなく、観察もしていないため、とにかく勘を働かせるための情報量が少ない可能性がありそうです。みんなが変化に気がついているようなことでも、あなただけは全く気がついていなかったりするでしょう。

実際、周りはみんな勘づいていることなのに、あなただけは全く気がついていないことが結構あるのではないでしょうか。後から聞いてびっくりするでしょうが、周りも勘づいていないあなたにびっくりしている可能性が高そうです。

4.口を開けた顔に見えた人は「やや勘の鈍い人」

図形が口を開けた顔に見えた人は、やや勘の鈍い人かもしれません。あなた自身は勘を働かせようと想像力をかなり膨らませやすいところがあるのではないでしょうか。ただ、実際その膨らませた勘が当たることは結構少ないかもしれません。

このタイプの人は、少し変わったセンスを持っている芸術家肌な人かもしれません。みんなが見ていないようなところを見ているため、他人が気がつかないことに気がつける人でしょう。ただ、普通は気がつくようなところには気がついていなかったりするかもしれません。

そのため、他人とは違う情報をもとに想像を膨らませていくため、どうしても違った方向へと勘が働いてしまう傾向にあるのではないでしょうか。あなたが「こうかもしれない」と思ったことが、事実と大きくズレてしまうことは割と普通にありそうです。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!