1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「どの凧が1番高く上がる?」あなたのお気楽度はどれくらい?【心理テスト】

「どの凧が1番高く上がる?」あなたのお気楽度はどれくらい?【心理テスト】

  • 2024.1.18
undefined

いつもマイペースな振る舞いで、物事をよい方にばかり考えられる人をお気楽な人と言います。あまり褒め言葉ではないですが、よい意味で深く考えすぎないので暗い状況を明るくしてくれることもあります。お気楽な人は真面目すぎないからこそ、どんな状況でも乗り切っていこうという強みがあります。そこで今回は、あなたの“お気楽度”を心理テストで探ってみましょう。

上の図の中から、気になるものを選んでください。



1.漢字入りのシンプルな凧(1番左)

2.カラフルで派手な凧(左から2番目)

3.人型の凧(左から3番目)

4.ドラゴン型の凧(1番右)



1.漢字入りのシンプルな凧を選んだ人は「お気楽度60%」

漢字入りのシンプルな凧を選んだ人は、お気楽度60%とやや高いようです。あなたは何に対しても楽観的でお気楽というよりも、ややその傾向がある人ではないでしょうか。普段から笑顔でいることが多く、楽しそうにしている一方で、必要に応じて悩んだり立ち止まることができる人かもしれません。

漢字入りのシンプルな凧を選んだことは、物事を割り切る力が強いことが表れています。辛いことがあってもよい意味で諦めることができ、固執しすぎない強さがあります。それは結果的に悪い面ばかり見ずにお気楽にすごせることに繋がっていきます。

あなたはお気楽さがある部分と慎重さを併せ持っているため、非常に適応的な人のようです。周りからも悩み事を相談される機会や頼りにされることが多いでしょう。だからこそ、人から相談されすぎてあなた自身のキャパシティを超えてしまい、あなたが潰れてしまわないように気をつけてください。

2.カラフルで派手な凧を選んだ人は「お気楽度20%」

カラフルで派手な凧を選んだ人は、お気楽度20%とかなり低いようです。あなたはお気楽とは言い難く、どちらかというと真面目で思慮深い人と言われることが多いのではないでしょうか。あなたは石橋を叩いて渡るように、かなり慎重な人かもしれません。

カラフルで派手な凧を選んだことは、あなたが色々なことを気にしすぎることが表れています。あなたはちょっとしたことが気になったり、確認をせずにはいられないところがありませんか。そのためお気楽度がかなり低く出ているのではないでしょうか。

慎重であることで余計に気を揉んでしまったり、悩みが多いのかもしれません。しかし、ミスが許されないような仕事などでは、あなたの慎重さは重宝されます。悪いところばかり見て気分を落ち込ませるよりも、見方を変えて慎重さのよい面に気づいていってはいかがでしょうか。

3.人型の凧を選んだ人は「お気楽度80%」

人型の凧を選んだ人は、お気楽度80%とかなり高いようです。あなたは思い悩んだりすることがなく、仮に辛いことや悪いことがあったとしても、「まあしょうがない」と割り切れる人ではないでしょうか。物事の悪いところよりも、よいところを探すのが上手で、とても楽観的と言えるかもしれません。

人型の凧を選んだことは、あなた自身の気持ちが高揚したい、楽しくいきたい思いが表れています。あなたの考え方がポジティブ思考で楽観的なところが、普段のお気楽な行動に出ているのではないでしょうか。

お気楽度が高いことはよい面もありつつ、悪い面もあります。あなたが気にしていないことでも、周りの人が気にしたり、心配したりする経験が多くありませんか。そのギャップが増えてくると、周りの人は少しずつあなたから離れていくかもしれません。自分の考えだけでなく、もう少し周りの人の考えも受け入れていってはいかがでしょうか。

4.ドラゴン型の凧を選んだ人は「お気楽度40%」

ドラゴン型の凧を選んだ人は、お気楽度40%とやや低いようです。あなたは普段は穏やかにすごしている一方で、何かあると悩んでしまったり考え込んでしまう人ではないでしょうか。楽観的な部分は多くなく、気にしすぎてしまうところがあるのかもしれません。

ドラゴン型の凧を選んだことは、あこがれや変わりたい思いが表れています。あなたは心のどこかで自己肯定感がそれほど高くなく、自分を認め切れないところがあり、何かあると必要以上に悩んでしまうところがお気楽度の低さに影響しているのかもしれません。

あなたは笑っていたり、お気楽にすごしていても、どこか楽しみきれないところがあるかもしれません。苦手な部分を頑張り続けるだけではなく、時には“できないものはできない”、“しょうがない”と自分の弱いところを認めて切りかえていくことで、気楽に考えられるようになるかもしれません。



ライター:Kazuki.W
心理師として、みなさんの心の内側を紹介していきます。自分自身が気がついていない心の中を見ていきましょう!